2008年9月アーカイブ

壁紙UPしました♪

| コメント(0)

前から描いて見たかったラスコーの壁画風の猫壁紙です。
ダウンロードはロフトワークさんからお願い致します。

Flickrでスライドショー公開しているウサギ絵本「おかあさんのやくそく」、5000viewに届こうとしています。特に「うさぎのしっぽ」さんの冊子が販売されて以来閲覧数が鰻上りです。こんなにも大勢の皆様にご覧頂けるとは、この夏濡れタオルでねじりハチマキして制作していた時には夢にも思いませんでした。

猫絵本でもこんなにご支持頂けるものが描けるといいなぁ。

猫より簡単なのか?うさぎをまた描きました。ケータイ壁紙にしてあります。

ダウンロードはロフトワークさんからお願い致します。

千匹猫まであと268猫はミッチーです。

ウサギは「猫以外」のページにUPしています。

さて、全く別件の仕事が出来たので来月初めにかけてあまりイラスト描けなくなるかも...

今までなかったのでウサギのケータイ壁紙を作りました。落書きみたいなんですが。
ダウンロードはロフトワークさんからお願い致します。

紙の絵本の力

| コメント(2)

うさぎのしっぽさんが印刷して下さった絵本、シェフにも見せました。実はイラスト描いてること、家族友人には殆ど話してなくて、URLなんか2人の例外を除いて誰も知りません。まあ、シェフは描いてる後ろでテレビ観てますから知らないはずはないのですが、今回初めて「作品」として手にとって見てもらいました。
プププ、涙もろいので...とっても入り込んで見てくれました。
「これはひょっとしたら死ぬんじゃないか、と思いながら読んだが、死ななくてよかった」と心から言っていました。「死んでいたら子供にとっては刺激がきつすぎる」と。
実は死んでしまうというストーリーの方がインパクトがあって、訴える力が強いというご意見もあるそうです。そして現実問題として、ウサギの場合、あの絵のように倒れてしまっては本当に命に関わる事態になっているということを、ハッピーうさぎフォーラム主催のTae.Tさまから教えて頂きました。肉食獣で何日も絶食に耐える猫といつでもそこに草があるべき環境で生きている草食動物の違いを改めて知りました。
実は自分でも「死んじゃうことにしようか」と考えたこともありました。実際、飼い主の身勝手で、誰も助けに来てくれないマンションの一室で秘かに死んでしまっているウサギ(に限りませんが)は相当数いるのでは?と考えるとハッピーエンドなんて絵空事ではないかと。
でも読んで下さった方が、その後心に引きずるものの重さを考えて、「死んじゃう」はやめにしました。私自身、猫イラストを描き始める動機とになったあの猫虐殺事件、テレビ報道を見た後の胸の苦しさをずっと抱えたままなので。

ちょっと話がそれましたが、シェフの手の中の絵本を私も横から覗いて一緒に読んだのですが、今更初めて「ドキドキハラハラ」の気持ちを味わいました。特にウサギが倒れている絵、胸が締め付けられる感じ。ウサ飼いさんたちがブログに書いて下さったご感想と同じような気持ちを味わいました。自画自賛もありますが、それとは別にこれはリアルの紙の媒体の持つ力によるものだなあと実感しました。薄くて小さい本だけど、ずっしりした存在感があります。ディスプレイとは違う色の輝き。印刷インクの色の素晴らしさ。ああ、ほんとに印刷物にして頂いてよかった。
うさぎのしっぽさん、ありがとうございました。

前に描いていたものを仕上げたという感じ。顔をアレンジしたものも。
何だか猫より描きやすい?
「猫以外」のページにUPしています。

ウサギは匹で数える主義です。
何となく絵筆を握ってウサギを描いてしまいました。
「猫以外」のページにUPしています。

千匹猫まであと269

長い間隔が空いてしまいましたが、一気に3匹描きました。時々参加させて頂いているマンスリーアートオーディションに応募するためにコツコツ描きました。今月のテーマは「9月」と「猫」だというので、ウサギ絵本やら他のコンテストやらで時間がなかったのですが、どげんかせんといかんと頑張りました。


rabbitstoreexp.jpgうさぎのしっぽさんの店頭でパネル展示と絵本販売が開始されました。
恵比寿店のご近所に住んでおられる、ロフトワーク仲間のサヨコロさんが、イラスト制作でお忙しい時間を割いてわざわざ出かけて下さって写真を送って下さいました。サヨコロさんはイラストだけじゃなく写真でもお仕事なさる方、何と幸せな私。
絵本、しっぽさんが送って下さったのですが田舎なのでまだ手元に届いてません。

6月のハッピーうさぎフォーラムさんのために制作した絵本「おかあさんのやくそく」が、この度うさぎ専門店「うさぎのしっぽ」さんから印刷・販売されることになりました。頒価は\150、部数が伸びて利益が出たら、全額うさぎのために使われます。(愛護活動の資金に充てられる予定)私は制作費・印税など頂きません。かっこつけてる訳ではありませんが、もともと「捨てウサギを出さないために」というイベントのために自主制作したものなので、出来るだけ多くのウサギ好きの皆様に見て頂くことが出来れば何よりだと思うからです。
「うさぎのしっぽ」さんの店頭・通販でどうぞ。

ページ数の制限により、スライドショーで公開しているものから中程の1ページが割愛されていますがストーリー運びに影響はありません。

ウサギ絵本を描くにあたり、多くのウサギブロガーの皆様の写真や動画を参考にさせて頂きましたが、中でも強く心に残ったうさぎさん、それはリッピちゃんという足にハンディを持った女の子です。右後ろ足が開張肢という先天異常、ウサギさんには結構見られるようです。お父さん、お母さんはそれを知った上でリッピちゃんを家族に迎え、大事に可愛がって暮らしておられます。お父さんは何とウサギ(牧草?)アレルギーにかかったというのに、変わりなくリッピちゃんを愛し続けて来られたのです。
足が悪いことをリッピちゃん本人は全然気にしていない様子。でもウサギの流通過程で発見されていたなら、どうなっていたか分かりません。
「同じ買うなら足の悪い子なんてイヤだわ」などと思わず、目と目で見つめ合って繋がった心のままにリッピちゃんを抱き上げたおかあさん。
多くの人がこんな心で動物と向かい合って欲しいです。

リッピちゃんのおうちはこちらです。
うさぎ生活 〜つぶやきのおと〜

ウサギのこんなポーズが見たいな〜と思った時に訪問してみると、不思議に思った通りの動画をUPして下さっていたり、とっても有り難かったです。


iphone-rabbit-lek.jpgロフトワークさんのiphone用壁紙特集に、もう一つデザインをUPしました。
ウサギ絵本より、可愛い顔を抜粋しました。
ダウンロードはロフトワークさんからお願い致します。

トッピー壁紙もありますよ。

iphone-toppy-lek.jpg

家族のリクエストで急遽一泊旅行に行くことになり、ネットで宿を検索。一日前とてもう「じゃ○ん」とかでは受付てないので、めぼしいホテルに電話。条件は露天風呂のある温泉で景色のいいところ。ネットでは満室になっていても案外前日に電話したら空いてるケースもあるので老舗旅館なんかでも臆せず電話してみるものですよ。
で、太平洋を一望できる露天風呂のあるホテルが取れました。一泊13000くらい。

という訳で、14日の中秋の名月は太平洋上に浮かんだ朧月を露天風呂から眺めました。太平洋の色も波もこちらとは大違い、緑や青の透明感溢れるきれいな海水でした。やっばり海は太平洋だなーと思いました。私が生まれたのも太平洋に面したところ、人間って誰でも自分が可愛いんですねー。

一夜明けて今日は台風の影響か昼から雨。それにもめげず海岸線を走って有名観光地を2ヶ所訪れましたが、どちらも車から降りられず、例えば○○燈台なんてどこにあるのか、○○浜も全然見えず、車飛ばして行っただけ。
帰り道、昔住んでいた町を通り、家族の当時の勤務先を見てみようとカーナビで検索しましたが、どうやらもうなくなっているみたいで、結局ここも素通り。前にこの町の濁り酒を頂いたことがあり、甘くて美味しいので(酒好きじゃないので甘酒感覚です)買って帰りたかったのですが、なかなか酒屋さんがなく、諦めていたところ、かなり離れたところでスーパーに立ち寄ると、おお、さすが地元、そのお酒がおいてありました。一升瓶2本買ってほくほくで帰りました。自分のためにアルコール買うなんて生まれて初めてかな。

ロフトワークさんで募集しているiphone用壁紙、トッピーの画像で作りました。新作作りたいんですが忙しくて使い回しです。iphone、音楽マニアじゃないから全然興味ないんですが、安くネットできる時代になったらどこてもネットできるマシンが欲しいなぁ。あ、DLはこちらからお願いします。

絵本、ケータイでも見て頂けるようにしたいと思ってるんですが、どうしたらいいのか解説してるサイト探しても見つからなくて。
要するに240x320のサイズにして、画像横にしてというか縦にしてというか、ケータイを横にして見るように回転させて、あと文字を大きめに入れればOKなのでは。
一度やってみます。
あ、四角いバーコード(QRコードというのか)もつけたいなー。自分で作れるんですよね、たしか。

期待にときめかせてクリックして頂いたとしたら申し訳ない結果になるかも。
でも個人的には大発見ですから。

それは白瓜!(あっ、もう少し読んで〜)

スイカ党党首の私、白瓜も好きなんです。白瓜はもちろん煮て食べるんですよ。あ、白瓜煮たらあんなにおいしいんだからと、先日スイカの白身も同じように煮てみたんです。結果、「人のやらんことには理由があるんだ」と再確認。煮ても煮ても硬くて食感イマイチでした。でも悪くはありません。スイカの白身は専ら冷凍してスポーツドリンクがわりか、冷凍庫がいっぱいなら漬物にしてますが、煮るという選択肢加えることにしました。

本題ですが、その白瓜。ここんとこ忙しかったので料理する時間がなく、頂いたものを暫くそのままにしてあったのですが、先日ふとみると、ありゃりゃ、手触りがぽにょになって、少しくぼみが!これはもったいないと、時間ないけどすぐ煮ることにして包丁を入れてびっくり。
立ちのぼったのは何とマクワウリのような美味しい香り。「え?これ果物くれたの?」とよくよく見ましたが、やっぱりもと白瓜だったに違いない。
へぇ〜、白瓜、おいとくとメロンになるんだ〜と大発見でした。もちろん甘みはメロンやマクワとはほど遠いですが、白瓜出身であることを考慮してやれば許せます。皮を剥いて一口大にカットして冷蔵庫に入れておき、夜中暑い時に出して食べましたが、おいしかったですー。今度白瓜また買って試してみます。ひょっとしてもらった白瓜が突然変異だったのかも知れないし。

Hard day's night

| コメント(0)

ビートルズの歌の意味はよく知らないんですが、この2日ほどHard dayが続きました。
ウサギ絵本「おかあさんのやくそく」、校了してから色々アラが出てきて手直ししたり、それにともなって3ヶ所にUPしているスライドショーや展示ファイルも差し替えたり。
20枚ものイラストをとっかえひっかえいじってると今何がどうなってるのか分からなくなってしまいます。もともとそういう方面の知能が欠けてるし。

とにかく、スライドショー、現在今までで一番可愛くなってるはずです。

フリッカーで公開している「おかあさんのやくそく」(右サイドバーからリンクしています)ですが、PC環境の設定によってはフリッカーがブロックされるケースがあることが分かりました。
そのため、「緑の散歩道」のサイトにもUPしましたので下のURLでご覧頂けます。

こちらはスライドショー仕立てです。

こちらは縦一列に並べています。ケータイの機種によっては閲覧可能とのことです。

今度、トップページからリンク出来るようにします。

ケータイでも無理なくご覧頂けるようにしたいと思っていますが、ケータイのweb機能、自分では全然使わないので知識ゼロ、少しお待ち下さいね。

結局今年の半分を費やしたウサギ絵本「おかあさんのやくそく」、全ページリニューアルしました。
題名の「約束」をひらがなに変えました。別に子供向けに書き換えた訳ではなく、中国語との混同をさけるため、とでもいいましょうか。(中国語では「制約」という意味になります。flickrでは世界からのアクセスがあるので中国の方に間違った第一印象を植え付けるのも何だし)

今度の方が可愛くなってると思うのですが、どうしても前の方が良かったと言われる場合は2つとも表示します、とか。



hamabenkyo.jpg

「ハマ吉勉強中」Tシャツが復刻掲載されています。
今年の夏は時間がなくて新デザインUP出来ずに秋に突入してしまいました。昔のデザイン復刻で皆さんに忘れられなくて済むかな。

flickrで公開しているウサギ絵本「おかあさんの約束」を最近やけに大勢の方がご覧下さっているので不思議に思っていたのですが、ウサギ好きの方のブログにリンクを張って下さっているみたいですね。それを他の方が転記して下さって。

この絵本はちょっと大人向け(中高生以上?)の内容になっています。お母さんがお子さんに読んで聞かせる、というのにも向かないかも^^; 別に狙って対象を絞った訳ではなく、「こんなこと多いかも」という線でストーリーを考えているうちにこうなりました。
いつか同様のテーマで主人公を子供に変えたストーリーも描ければいいと思っていますが、いつのことやら。
先ずは御礼まで。

MITCHI OILの原価計算

| コメント(2)

ミッチーオイルを分けてあげていた方が、さらに他の方にも分けてあげたいので、原価を払わせてと言われて、オリーブ油と茶葉の値段を市場調査して割り出しました。
今何もかも値上がりしてるんですよねー。それに近所のスーパーではオリーブ油、味○素のしかありませんでした。VOSCOと値段比べたかったのですが。ま、いつもは安売りしてる方を買うので、どっちでもいいんですが。(生で食べるなら、味○素の方が味はまろやかだという感想)一応いつもエキストラバージンを選んでいます。
安売りはしてなかったので400g1本が598円でした。アリ○ミンV 50mlの瓶に8.88本分であると、比重計算から割り出し、オリーブ油の原価は67円/本。
あとは茶葉ですが、これはピンからキリまであります。自分用には一番安い粉茶を使う時もあるし、キズ薬として強力なものを作りたい時は番茶(たっぷり日差しを浴びているのでカテキン含有量が最大とか)、美白・美肌用には玉露や抹茶入り煎茶...等々、ケースバイケースで、値段もものすごい開きがありますよね。今は家庭用の安い煎茶、100g312円っていうのをよく買うので、これで計算するとミッチーオイル アリ○ミン V1本が72円と出ました。アリ○ミンより随分安い!でもアリ○ミン買ってこなきゃ小分けできないから、原価に上乗せして請求しなきゃ???(空き瓶は洗って使い回しているのでいっぱい在庫あります。今度から道で拾おう!)

使い回しですが、クリちゃんのです。
9月はもう食い込んでしまったので10月のカレンダーもつけました。
DLはロフトワークさんからお願い致します。

vacoさんのコメントでやっと気づきました。関東の皆様、すみません。配慮不足で。
先日ブログに書き、「明日から役立つ健康法」でも夏の一押し健康野菜として紹介しているエンサイとは関東地方では空心菜と呼ぶことが多いと聞きました。タイ料理の好きな方はパックブンといえばご存じでしょう。

多忙...

| コメント(5)

夕べはその前の晩にドライブしているせいか眠くて早寝しました。で、今朝(というか2日の朝)早起きして仕事しようと思ったのに、結局日中は一枚も描けず。というか製作用のPCを開くことすらできませんでした。来客などはなかったのですが、猫の世話やら食事、洗濯、用事で外出など次から次へと雑用ばかり。もう金輪際、早起きして昼間描こうなんて考えは起こさないでおこう!!寿命縮もうが後ろ指さされようが、夜中しか制作に集中できる時間はないと思うことにしました。断固。
宵の口にすごく眠い時間があるのですが、それを歯磨きしたりしてごまかしてやりすごすと、後はまた頭が冴えてきます。成せば成る。

忙しかった理由の一つは頂き物の大量のゴーヤとエンサイ。丹精込めて家庭菜園で作られた健康野菜、傷んでしまっては申し訳ないのでこんな私でもせっせと料理せねば。昨日たまたまゴーヤの色んな料理法をテレビで紹介していたので、豚肉と炒めて味噌煮にするのを作ってみました。豚肉探すのに冷凍庫開けたら、オカラやシャケが出てきたのでそれも処理。オカラにはエンサイをごっそり入れました。意外と美味しいのが出来ました。例によって味付けは白ダシですが。

今シェフが留守なので、普段の王宮料理は食べられず、ズボラーの応急料理です。でも健康には私の作るものの方がいいんですよ。主食は玄米粥。大根のあく抜きを兼ねて作る、というより副産物ですが合理的ー。ではこれから本日二度目の食事します。シェフがいない時は全く自分の腹具合に任せて食事することにしています。空腹になった時がご飯時。結局これが一番健康的なんじゃないでしょうか。

燃費3km/Lの伸び♪

| コメント(0)

夕べ夜中に往復200kmばかりドライブしてました。もちろん、遊びじゃなく野暮用で。それが夜中の2時頃出発だと聞いていたはずなのに、突然22時頃に出発ということになって、一眠りしておこうという予定が崩れ、内心ちょっと不安。その上、高速でないと間に合わないので、こりゃ居眠りなんてしたら大変。梅干し2、3コを口に放り込んでから出発。
とにもかくにも無事帰りました。目的地から帰途につく前にコンビニ弁当とカップ麺を車の中で食べ(大食い、恥)、3時間ほど車中で熟睡し、下の道で帰りました。ラッシュの始まる前に帰宅できて、無事猫たちの顔を見られ一安心。いつも車で遠出の時は「猫たちのために生きて帰らねば」との決心で出かけるんですよ。猫を飼っている皆さん、誰しもそうだと思います。

ところで先日低燃費の走行法について運転初心者であることも顧みず記事を書いたんですが、今回も高速と下の道で同じように低燃費を心がけて走りました。
結果、片道100kmほどの走行の後の燃費表示は高速で15.7km/L、下の道で19.6km/L。
クーラーは全く使っていません。帰りは夜が明けたのでライトは殆ど点灯せず。
燃費を意識する前には同じ道中、下の道での燃費は16.8kmくらいでしたから、リッター3kmも燃費がよくなったことになります。公称燃費が17.6km/Lですからいい線でしょ。帰り道、一時21.7km/Lという表示まで出てましたよ。その後山道の登坂があったので下がってしまいましたが。

とにかくアクセルの踏み込みをあくまでも一定にする、ということに徹しただけなんです。加速したい時でも時間をかけてだましだまし踏み込む。水道の蛇口をチョロチョロ細い線状に水を出す感じでひねるようなつもりで。急発進・急停車は絶対しない。信号が青に変わった時、後続車があっても余り気を遣わないでゆっくり走り出す。(後続車、それでもかなり遅れてついて来ますから、皆さん心がけてるんですね)次回は目指せ、20km/Lです。

このアーカイブについて

このページには、2008年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年8月です。

次のアーカイブは2008年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261