2010年11月アーカイブ

凧揚げウサギにデータミス発見。

nenga-2011-8.jpg

 

せっかく大勢の方にダウンロードして頂いたのに申し訳ありません。

既に修正版をUPしてますので、お手数ですが再度DLして頂きますようお願い致します。

http://www.loftwork.com/downloads/mojuni/archive/292452 日本語

http://www.loftwork.com/downloads/mojuni/archive/292454 English

http://www.loftwork.com/downloads/mojuni/archive/292456 中文

もちろん「どこがデータミス?」という場合はそのままでも...が、送った相手が気付くということもありますからねー。どこかというと、左上の凧の模様、菱餅のような図柄の上部が欠けていました。

何故かというとPhotoshopで訳もなく分割線が引かれていて(自分で引いたんでしょうが)、まあ、あっても別にいいんじゃないかとそのままにして描いていたのですが、その線より上の部分に描画ができなかったようです。それに気付いて一度修正したのに、どこかでまた元のものが蘇ってしまったようです。

序でに少し地味な色合いのものも作成しました。

nenga-2011-8b.jpg

かわいい系? nenga-2011-9.jpg

ダウンロードは画像クリックでloftworkさんからお願い致します。

 

ところで昨日頂いた和菓子の新発見。

何と、包み紙に金粉銀粉がちりばめられているではありませんか!!

これを子々孫々買い続けていつか金の指輪とか作れる?というお馬鹿な計算をちらっとしてみました。

どちらにしても燃えるゴミに捨てるのは罰当たりだなー。資源回収しなくちゃ。既にゴミ箱に入れたものも拾って来て、せめてお屠蘇に浮かべて飲む?

はあー、普段慣れない高級品ネタでかなり楽しめます。

血圧好調

| コメント(0)

このところ毎日野菜を十二分に摂っています。例えばモヤシとワカメのポン酢かけ、菜っ葉のおひたし、大根ニンジン厚揚げなどの煮物というような野菜料理3種類、少なくとも2種類を毎食という具合です。

で100~110Hg台の理想の血圧に戻りました。120以下の至適範囲に収めるというのが自己目標。一時余りにも低いのが心配な時期もありましたが、上がる時には簡単に上がるのだから、普段は低すぎる位でちょうどいいと考えることにしました。

昨日酒粕を買ってかなりの量むしゃむしゃ。生で何もつけずに。今日心なしか(絶対心なしです)お肌がツヤツヤ。

いつ何時車運転しないといけない用事が出来るか知れないので、酒粕がいいと知っていても食べる時間がなかったのです。夜は夜で制作しないといけないから気は確かに保っていないといけないし。寝る間際しか食べる機会はないのですが、その時にはもう眠くて眠くて倒れ込んでしまうので冷蔵庫なんか開ける気力ないし。これから頑張って食べようと思います。発酵食品はどれも体にいいはず。

話題変わって、今日思いがけずお友達から高級和菓子を送って頂きました。「雪中梅」という福井県の上品なお菓子。中に梅がそのまま入っていて甘酸っぱく、疲労回復効果まで期待できる~。

その包みを開けつつ気がついたのですが、のし紙、包装紙ともにのりもセロテープも使っていないのです。折って包んであるだけ。きれいに剥がすことのできた紙は何かと再利用が可能。きれいな包み紙でもテープを剥がしていて破れたりするとついクシャクシャとして捨ててしまったりするのですが、これならお互いにとても楽でエコ。何でもないことですが、初めて見ました。さすが福井県だなあと感心しました。

 

nenga-2011-8.jpg

nenga-2011-8eng.jpg

nenga-2011-8cn.jpg

猫コラボの余地はありませんでした。

うさぎはうさぎだけで堂々年賀状をしょって立てるんですね。

卯の文字は一番かわいいものを選びました。

凧揚げなんかしたことなくて、凧作りのサイトなどで骨組みや糸を調べました。

糸目をつけないという言葉、凧から来ていると初めて知りました~恥。

ダウンロードは画像クリックでloftworkさんからお願い致します。

失せもの戻る

| コメント(0)

ケータイが一晩行方不明に。

実は昨日夜8時前、閉店間際にすぐ前の生協に買い物に行き、レジの脇に忘れて来ていたのでした^^; このパターンはよくあって、家族と一緒の時などは事なきを得るのですが、ついにやっちゃいました。何故か手荷物の管理が苦手で、手に持てばすぐ落とすし(手が小さいし)、バッグを使えば出し入れがトロトロするし。手先は器用なはずなんですが、物を持つというのは別物ですね。

それもいつまであったのか記憶が不鮮明で、午前中に行ったスーパーとか銀行にも問い合わせるという情けなさ。用心のため一応暫時通話不能にする手続きをしておきました。

今朝生協へ行って「赤いケータイの忘れ物なかったですか」と問い合わせると、レジの人、「調べてみます」とも何とも言わず、すっと奥の事務室に入って行くので、「あ、これはあるな」とほっとしました。

 

シェフはよく忘れ物をするし、家の中ではケータイとか眼鏡を日に何度も捜索しています。先に呆けるのはシェフに決まってると思っていましたが、私も危ない~。

 

人は何故呆けるのか、いや私が呆けるとしたらどういう原因か、と折に触れ考えているのですが...前々から思うのですが、HDDがクラッシュするのとよく似ているのでは。

昔最初のパソコン(MS-DOS v3.x  マシンは9801の時代)をクラッシュさせてしまったのですが、当時はデフラグというものを一度もしていませんでした。デフラグそのものを知らなかったし。その上、当時仕事に必須のソフトがバグの塊で、必ず何度もフリーズしてしまうというシロモノで、HDD内にいろんなカスが溜まりに溜まっていたはず。

人間の脳も毎日デフラグして整理することが必要なのでは。子供の頃は昨日の出来事とか明日の予定とか、一日に何度も思い浮かべて悲しんだり楽しみにしたりすることが普通だったのに、そう言えばもう何十年も、今やっていること、すぐしなければならないことしか考えず、寝る時は疲労困憊でバタンキューという生活が続いています。幸い睡眠だけは短時間でも効率の良いものが取れていると思うので、まだましなのでしょうが、忙しい忙しいといだけ思いつつ日常が過ぎていくのはちょっと考えものではないか、と気づきました。

部屋の中と同じく脳みその中もごったがえし...ヨガか座禅でもしようかなー。いや、部屋を片付ければ脳も片付く?

goro101124.jpg

 

ゴローちゃんが塀の上から下にいるお姉ちゃんとハマちゃんに思いっきりガン飛ばししてうなっている図。

目つきが...。人間にはとても従順な甘えん坊なのに気に入らない相手には瞬時にこの顔つきになって肩をいからし、堂に入ったヤクザっぷりでつっかかって行きます。但しまだ2歳という若さ、形相だけは超一流でもケンカの経験は殆どなく、自分から手を出すことはまずないのが救いです。

もう年賀状打ち止め、のつもりだったのですが、シェフからどれもNGが出てしまって。

自分としても実はまだ100%満足出来るものが描けてないというのもあるのですが。

で急遽夕べまた1枚。これもまだまだ...

nenga-2011-7.jpg

ダウンロードは画像クリックでロフトワークさんからお願い致します。

土曜日の午後から車で移動、さっき夜中に無事帰宅しました。ミッチーやハマちゃんのご加護でいつも無事に帰れて有り難いです。

出先でブログチェックしたら、年賀状の画像クリックのリンクが生きてませんでした。余分な一文字が入っていたため。せっかくダウンロードして下さろうとしたお方様、申し訳ありませんでした。

すぐに訂正しようとしたのですがバスワードを忘れて...前のDIONの方は覚えていたのに、こちらは何分最近始めたブログなので。それにしても数々のサイト用のパスワードの管理は大変ですよね。私はRoboForm使っているのですが、こういうソフトでもなければもう無理。

高速移動は往復500kmほど。いつもカーナビの予測の倍近い時間を費やしていたのですが、今回は1時間くらいのオーバーでつきました。走ったのが午後から深夜と普段起きている時が圧倒的に多い時間帯だったからでしょうか。

帰りは途中で雨、その後どうも雲が明るい、月が出ているような雰囲気だと思いつつ走り、SAで停まった時に空を見たら真上に暈をかぶったほぽ満月がぽっかり。

来月21日の満月は皆既月食とか。楽しみ。その前に3日、4日は金星が月と接近したり最大光度だったり、14日に双子座流星群が見られたりとか、天文現象が目白押しのようです。

かな?

シンプルで可愛いデザインが出来ました。自宅用、これで決まりです♪

自宅用が出来るまで追い立てられるような心理であれこれデザインしましたが、これでやっと年賀状から解放される、かな?いやいや、満足しないのが真のクリエイター魂?

あとは細々したウサギ素材をいくつかUPするかも。

ダウンロードは画像クリックでロフトワークさんからお願い致します。

nenga-2011-6.jpg

賀詞、「謹賀新年」とHappy New Yearもありますので、相手によってお選び下さい。

nenga-2011-6eng.jpg nenga-2011-6kinga.jpg

気がつけば紅葉

| コメント(4)

産直市から紅葉狩り、その後近場の泉質優秀な温泉へゆっくり浸かって来ました。

夏に訪れた森の中のログハウス的建物。

momiji20101118.jpg

暫く年賀状作りでどこへも出かけてなかったので、こんなに紅葉が進んでいたとは夢にも思いませんでした。

NEKO HOUSEさんが夏の話題を出して下さったので写真を探しました♪

greensummer2010.jpg

千匹猫まであと141匹。

http://mojunicat.com/ilgate.htm

年賀状に登場する猫たちを切り出したGIFファイルです。

片足スクワット好調

| コメント(0)

プールにとんと行かなくなったこの頃、唯一の運動は茶の介の散歩の時にやる片足スクワットやY字バランスなどの筋トレです。

この頃片足スクワット連続10回が軽々できるようになり、15回、20回と伸ばそうかとも思っています。心配している膝の調子も別に悪くなる傾向はありません。Y字バランスも今なら5分くらいできるかも。コツを体得しました。普通上げている足の方に注意が向きがちですが、そっちは手で持っているから心配ない。それより軸足の方に全神経と力を集中するということです。このように筋力に関してはこの年になってもぐんぐんアップしてます。これを何歳までキープできるか、が肝心。あと20年続けられたらギネスものです。チャレンジ!?

足と比べて腕の力はとっても弱い。背筋もウイークポイント。なので腕立て伏せをすればいいのでしょうが、これは手首や手の神経を痛めつけてしまいそう(この体重で)なのでやめときます。以前お尻を上げて両手で雑巾がけをしたらテキメンに手首が痛くなったことがあるのです。傷みのない手首はとっても大事。

買うのをやめた理由

| コメント(0)

今朝の新聞の折込広告を持って来て「これ安いんじゃない?」と家族がいうので見てみると、確かに安かった液体洗剤。何か見慣れない会社だな、と思うとショーン・コネリーみたいな名前のあの会社。この頃急成長してるというけど、こんな片田舎にもチラシが入るようになったのか...と目を通してビックリ。

何とお買い得商品として犬、猫、鳥などペットが掲載されている!!

そりゃね、商品として扱っているんだから当たり前と言うのかも知れませんが、その感覚、ついて行けません。行く気もないけど。

行きつけのホームセンターでも犬猫のショールームみたいなコーナーが出来て透明の檻に入れて売るようになり、行くたびにそこを通らないようにしているのですが、生まれて間もない子猫が長時間一人っきりで狭い檻に入れられ、目の前を怖い生き物が行き来するのに逃げ場もなく、水だってあんな容器からうまく飲めるのかどうか疑問だし、こんなことがあっていいのかと腹立たしくなります。店長も一度自分で丸一日そこで過ごしてみるがいい。

今度はチラシに洗剤とかトイレットペーパーと並んで子犬子猫の激安販売?どんなに安くてもこんな会社の商品は買わないと決めました。

そもそも動物の売買なんて禁止すべき。ましてや量販店が扱うなんて嘆かわしい世の中になったもんだと思います。

nenga-2011-5.jpg

ダウンロードは画像クリックでロフトワークさんからお願い致します。

突然のクアリゾート

| コメント(0)

師走の半ば過ぎに急に家族がクラスメートと県庁所在地へ出かける用事が出来、その帰りに少し足を伸ばして一泊しようという話になり、昨日はホテル探しに長時間費やしました。月に一度は一緒に一泊旅行しようという仲良しさんで、私がネットで探す格安のハイグレードホテルを毎回とても喜んでくれます。お値打ちのホテルを見つけるのについつい熱が入ってしまって。自分は泊まらなくても、少しでも安く少しでもいい部屋を探してあげたいと思うものですよね。たとえ私と違ってお金持ちだとしても。

そうこうしているうちに、無料の温泉プール付きのリゾートホテル発見。しかも何と2食付きで一人7000円。これは私とシェフも行くしかない!!ということでアッシー君も兼ねて同行することに決定。

しかしこんな値段で宿泊、食事、スイミングまでなんて。先日結婚式の帰りに泊まった、天下の湘南のプール付き(但し屋外なので閉鎖中)リゾートホテルだって、素泊まりで3500円だったんですよ。紅葉の行楽シーズンだというのに、不況が影を落としているんでしょうか。これも貧富二極化の一側面?

しかしいくら安いからと言って、財布カラなのにいいのか?意外とキリギリスな自分。

 2、3年前に描いたウサギのクリスマスカード、ウサギ年イブの今年使わなかったら、次は12年後?と思って。

rabbitXmasred.jpg

rabbitXmasblue.jpg

ぎりぎりまで粘ってできるだけ沢山拾って計量したら3.5kgありました。熊への貢ぎ物、何とかそれなりの量が採れてよかったです。

コメント頂いた再考をというご意見、真剣に考えさせて頂きました。その上でやはり送りました。

自然、環境を守ることは多くの人がそれぞれの信念に基づいて多彩な運動を進めればいいと思います。多少相矛盾することがあっても長い目で見れば大きな問題ではないと思います。国家的な規模でダムを造ったり海を埋め立てたりすることが行われる中、個人単位の活動が破壊的な結果をもたらすとは考えにくいだろうと。

それよりも少しでも飢えた熊の腹の足しになれば、という単純な思いつきを実行に移すことの意義を大切にしたい。そう考え、そう行動する人間がいることはたとえ熊の胃に入る可能性が少ないとしても、この社会を健全に保つことに役立つのではないでしょうか。

 

話変わって健康ネタです。

実は先日血圧にまたまた黄信号が。ズボラー食生活が一週間以上続いたしわ寄せ。1日だけでしたが、一時最高血圧160!!!ええっ、と何度も測り直しましたが、140~150位であることに変わりありません。ショックーーー。低血圧だけがメタボ回避の切り札だったというのに。

で慌てて野菜摂取。近所の方から頂いていた、それほど好きじゃない野菜(名前知りません)、茹でてお浸しにして食べるやつ。それをがむしゃらに茹でて、味付けなしでばくばく。

モヤシも茹でてそのままムシャムシャ。

結果その日の夜には血圧は120前後、いつもの値に戻っていました。野菜はしっかり摂らにゃいかん~と肝に銘じました。

それ以来、菜っ葉ものは茹でてそのまま食べています。菜っ葉の煮物が(いや、「も」、いや、「すら」)苦手で、どうやっても美味しいものは作れない、そこで勢い作らなくなる傾向になりがちだったのですが、いっそ味付けなし!!で、と決めると毎日続けることができそう。サプリ感覚で、美味しいとかマズイとかを超越して食べます。シェフにも一緒に食べてもらいます。

乱暴者収容所

| コメント(0)

ホントに親の心子知らずとはこのこと。

トッピー王子が今やゴロツキゴローちゃんよりもひどい乱暴者になりはててしまいました。

ゴローちゃんを筆頭に新入りの子たちと徘徊猫さんが住む猫の館にどこかからか入り込んで女の子たちを追いかけ回してガブガブ咬み着く。少し前から女の子たちはトッピーを恐れてお天気の昼間にも表に出なくなりました。なのでトッピーが家の中に入り込んでいじめるという念の入りよう。

トッピーはゴローちゃんに因縁つけられると小さくなっていますが自分より弱い者には容赦ないという困った性格。最初はゲンちゃんを目の仇にしていましたが最近はゲンちゃんがうまく逃げる方法を身につけたようで、その代わりに新入りのかわいコちゃん2匹が犠牲になっているようです。

今日一人の女の子のお腹を撫でてみたら毛が乱れて硬くなっている部分があり、見せてもらったら1cmくらいの長さのバックリ裂けた傷がありました。ひどーい。可哀想に今まで気がつかなくて。早くミッチーオイルを塗ってやればよかったのに。

急いで猫屋敷に戻ってミッチーオイルを手に猫の館に戻ってみたら、折しも中からぎゃーという悲鳴。中へ飛び込むとトッピーが豆チヨを追いかけて全館走り回っているところでした。私の目の前で豆チヨは2度抱きつかれてガブガブ、キックキックの攻撃を受けました。何とかトッピーを捕まえて、最後の隔離場所、母屋のプレハブの納屋へ押し込めました。可哀想だが仕方ありません。

納屋といっても人間も住める広い部屋で布団もあるし日中は日あたりもよく暖かいし、決して悪い待遇ではないのですが、たった一人で閉じ込められてますますいじけてしまったらどうしよう。誰かつきあってくれるルームメイトの人選を考えてやらねば。

シャム兄とは仲がいいのでシャム兄に頼むとしよう。ハマちゃんやトトロと折り合いが悪く近頃専ら野宿しているシャム兄にとっても寒さに向かう中、安全な住処ができて三方一両得か。

ダウンロードは画像クリックでloftworkさんからお願い致します。PDFファイルです。

年賀状は日本語・英語・中国語版があります。中国の友人がおられる方はこのような時節、是非お送り下さい。

 
nenga-2011english-lek.jpg xmas2010lek.jpg

異常食欲注意報

| コメント(0)

近頃お腹が空くと言ったら。

自炊中なのでついつい好きな物ばかり腹一杯食べてしまいます。

自炊と言っても制作三昧モードの時は洗い物でさえ台所へ立つ時間が惜しいので冷凍ピラフなどのチンばかりが続いています。それも~、ピラフを一袋全部食べちったりして。

しかし制作に没頭していると空腹を感じないものなのですがねえ。以前連日徹夜で漫画かいていた時はげっそり痩せて周りの人が心配したほどです。

これから寒さに向かうぞ~と脳が脂肪を蓄えようとしている、としか思えません。それとも1日の大半を制作に費やしている脳の消費エネルギー量がすごいことになっているんでしょうか。

野菜不足と塩分過剰のせいか、昨日の夜の血圧が何と久々の140超(と言っても141)で反省。とっさにずっと前に買っておいたままのホールトマト缶を開けて8割ほど食べました。何か健康お宅とも思えない雑な食生活ですね。

今朝の血圧は116。一安心。体重は増減なし。近頃熱心にスクワットなどしているためでしょう。ウエストからお尻は引き締まった感があるので安心して食欲を解放していたら、何とほっぺたがピンチでした。そこで慌てて顔の筋トレ開始。

そんなこんなで今朝も6時頃まで起きていて、寝る前に少しお腹が空いていたのですが、ぐっと我慢。起きてから生協の通販で買った激辛カレー「島ハバネロカレー」というやつにメークイン2コを入れて食べました。チンです。

いわゆる激辛カレー、田舎なので近所にお店もなく今回初めて食べましたが、さすがの辛いもの大好き人間の私も一口目から汗が。あー、交感神経が上がる~。かなり辛かったです。また買うかどうか?やめときます。辛いから美味しいという訳じゃないし、昨日のタケシを見ちゃったし、さすがに体に悪そう。激辛食べ比べで勝ったらいくらかもらえるというのなら別ですが。

珍しい食べ物ネタでしたがくだらん内容ですみません。

P.S. 食後30分くらいの血圧は130になっていました。くわばらくわばら。

先日の記事にコメントを頂きました。

熊にどんぐりを、という運動、単純に賛同していいものかどうか、再考をというご意見です。

熊と人間の共存共生のあり方とか自然環境のことを全く配慮せず、単にお腹を空かせた熊を殺すのは可哀想という「善意」だけで行動してもいいのか、という難しい問題があるのは知っていましたが、自分のブログに真面目なコメントを頂くと、もう一度真剣に考えてみました。

ドングリを送るのに反対する人々の理由は

本来野生動物の生き死にに人間の手を加えるべきではない。

よそから種を持ち込むとその土地の本来の植生を乱す。

熊より鼠・鹿などに食べられて、環境への影響が大きい。

人間の匂いのついたエサを食べた熊が人間を襲うようになるのでは。等等です。

皆さんも是非双方の意見を読んで自然へどう向き合うべきか考えてみて下さい。

 

そんな悩みをよそに、一番早い時期に拾ったドングリの内、何個かが発芽していました!!

 

dongrisheart.jpg

緑の葉はドングリのものではな雑草の葉です。へえー、ドングリって頭のてっぺんから芽を出すんですね!!ちょっと意外。これは根?茎?(調べてみたら根でした)

タマネギの入っていたビニールのネットに入れて、カビを防ぐためにガラス越しの日の当たる場所に置いていたので水分などなかったのに、一番底の部分のものが発芽していました。上からみんなに押しつぶされていたのに。でもそのお蔭で水分保持にはいい状態だったのでしょう。すごい生命力です。熊の胃袋に入りたくないとの一心でしょうか。

毎年敷地内のアスファルト道路に落ちて踏まれるのが見るに忍びなく、それならいっそ気の毒な熊の腹の足しになれば、と思ったのですが、ドングリにはドングリの夢があったんですね。芽を出し大きくなってりっぱなウバメガシの木になりたいんですね。

芽の出ているものを取り出して植木鉢に植えてやりました。引越先に連れて行きます。

 

savethebearcalendar-lek.jpg

11月12月のカレンダー付き...遅すぎました~。

集めたドングリを結婚式の引き出物のケーキの空き箱に詰めて写真を撮ったら、とてもいい感じなので急遽壁紙を作りました。

せっかくなのでSave the Bear運動のメッセージも入れました。

サイズは1280x1024です。

 ダウンロードはロフトワークさんからお願い致します。

葉っぱはウバメガシではなくアボカドです。

種から生えて4、5mほどにも伸びていたのですが、ある雨の日に腰が曲がって玄関先に出入りの邪魔になるように頭を下げてしまいました。葉っぱが雨に濡れて重くなったためのようですが、幹が柔らか過ぎるんですかね。でも熱帯の木でしょ。熱帯雨林でそんなに雨に弱くてどうする?

頭に触るくらい低く垂れてきた葉っぱを、私は難なくくぐり抜けて出入りしていたのですが、背の高いシェフが耐えかねて切ってしまいました。その葉っぱです。

暫く健康ネタがありませんが、腰割りや片足スクワット、Y字バランスの3つは地味に続けています。

腰割りが加わってから足腰の粘りが増したような気がします。今では5秒キープは当たり前、10秒くらいはキープしています。

片足スクワットは膝への影響を考慮しつつなので毎日はやっていませんが、久々にやってみたら楽勝でした。10連続はさすがに後がこたえますが、前より安定してできるようになりました。これも腰割り効果だと思います。一度にせいぜい5回ずつくらいに分けてやっています。

先日会った姪が「目をつぶってやってみるといいよ」と言ったのでトライ。でも3回目くらいでグラグラしてしまいます。

それはそうと、今月に入ったくらいからヒートテックの上下下着を着ているのですが、ひょっとしてこれ、引き締め効果もあり?という気がしています。着ていてそれほどポカポカ感もしないんですが、効能書き通りだとしたら普通の下着より体温が高く保たれているはず。脂肪燃焼効果もあるんでしょうか。心なしかやや引き締まったような...錯覚かごく一時的な現象かも。ぬか喜び?

 

nenga-2011-3b-lek.jpg

 

やっと本来のタッチの絵になりました。リクエスト頂いた猫とのコラボ第1作です。

英語と日本語両方あります。

ダウンロードはロフトワークさんからお願い致します。

 

dongri20101107a.jpg

雨の朝にはたくさん落ちるという法則を発見。今朝も大きいのがたくさん落ちていました。最初の頃と比べると粒もまるまるとしてずっしり重い、誰かさん似のがいっぱい。熊に送るなんて大見得切ったけど、こんな痩せドングリがほんの少しじゃカッコつかないと心配したのですが、これなら何とかお役に立ちそうです。冬眠する前ということで今月中頃までに送らないといけないということでしたが、ドングリ撒きの期間を延長されるそうです。まだまだ間に合います。

木を見上げるとまだまだ大きい粒がついてますからあと4、5日は粘って拾います。今からでも拾って送ろうという方は、送り先一覧を熊森協会でご確認下さい。

「くまもりNews」 http://kumamori.org/news/blog/2010/10/19/about_animals/856/

 合わせて「ドングリ集めの注意点」もご一読下さいね。 http://kumamori.org/infomations/doubguriatumechuui/

 

 うちの中庭のウバメガシの木、3、4本しかないのですが、結構たくさん実りました。ドングリを拾うってとっても楽しい!!普段土いじりとか草抜きとか全然しない私、指先が落ち葉の中のドングリに触れる度に体内の嫌な電気がアースされて、ぐんぐんすっきりと元気になっていく感じがします。情けは人のためならず。腰をかがめて庭木の間を分け入るのもかなりの運動になり、汗がにじみます。

黒っぽい落ち葉の中の緑鮮やかな落ちたばかりのドングリはまるで宝石。いつまでも見とれてしまう美しさで芸術の秋も堪能できます。皆さんも是非どうぞ~

年賀状2枚目

| コメント(2)

らしくない可愛いデザインですが2枚目UPしました。ダウンロードはloftworkさん からお願い致します。

nenga2011rabbit2lek.jpg

富士山見てきました

| コメント(2)

 気持ちいい秋晴れの3日、東京で姪の結婚式があり出かけていました。10年以上ぶりの東京。

現存するうちの一族で一番美人の姪はとても綺麗なウェディングドレス姿でした。この子が生まれる時に付き添い、ガラス越しの対面もしたのが、昨日のようとまでは言わないけど、ついこの前なのに、子供の成長ってホントに速いですね。向こうから見たら年取るの速いなーと思っているんでしょうね。

ミッチーがいない今となってはトンボ帰りの必要もさほどなく、一緒に行った家族のために途中小田原で下車、レンタカーを借りて大磯のホテルへ向かい、明くる日は大磯や湘南海岸を少しうろうろしました。それが事前にネットで調べ、ホテルでもiPhoneで調べしたのに、いざ行って見ると旧吉田茂邸は焼失で閉館中(そう言えばニュースで言ってたよー)、鴫立庵も藤村邸も駐車場がない!近くに停めて歩くとなると家族は足腰が痛いので嫌だということになり、結局行けたのは湘南平展望台とルート1沿いの湘南海岸だけ。

shonanbeach.jpg

今回東京に着いた時、駅から目黒のホテルまで式を明日に控えた姪が車で送迎してくれました。朝のワイドショーで話題に上っていた皇居ランナーも見えました。子供の頃から運動神経抜群だったし運転上手い~。私なんかとても入れない細い路地を平気でスイスイ走って、間違ったら躊躇なく方向転換して。それに東京の人は交通マナーがとてもいい。大阪、神戸とは大違いです。それにしても東京って都会の真ん中に結構戸建て住宅がびっしり並んでいて、普通の生活が営まれているのに改めてびっくりしました。学生時代友人を訪ねて何度か行きましたが、その時も駅までの道が複雑に入込んでいるなーと感じたものでした。江戸の町の路地が残ってるということでしょうね。あ、でも震災で焼けたのに?

バブルの時期と比べると人も車も少く感じました。これなら私も住めそう?もっとも通勤電車は相変わらずぎゅうぎゅう詰めなんでしょうね。私は骨折しそうな押し合いへし合いがダメで東京の大学を蹴りました。

小田原、大磯は風景も人情もさらにのんびりして本当に住むにはいいところだなあ、と思いました。今回の宿泊・車レンタルは会員登録しているサービス利用でとても安くあがりました。

小田原城天守閣下の落ち葉。心なしかここらへんとは少し色合いが違います。

odawaraleaf.jpg 

 

夕べ遅く帰宅してみると茶の介はケージ3Fの寝床の布団を落として2Fの水入れと食器を全面的に覆ってしまい、1Fトイレ階の予備のカリカリは十分あったものの水は濁って底の方にホンの少しという状況でした。やはり留守は足かけ3日が限度です。

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年10月です。

次のアーカイブは2010年12月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261