2013年2月アーカイブ

二月も終わり

| コメント(2)
長かった今年の冬ももうこれでさよなら、でしょうか。
今日は昨日よりさらにうららかな日より。
もう猫たちの日向ぼっこにも日陰をつくってやらなきゃ、という感じです。
まだ雪の中に閉じ込められている地方の皆様には申し訳ないくらい...
でもねー、もう日焼けの心配ですよ。


さて模範生活1週間を越えて...
今朝起き抜けに鏡を見たら、まるでセットでもしたかのような頭頂部のボリューム。
正面から見たらくっきり見えていた真ん中の分け目が埋まって殆ど見えない!
これなら洋装でも和装でもバッチリ~、という感じ。
シェフが帰ったらきっと驚くと思います。
この説得力抜群のエビデンスを以てシェフにも模範生活に入ってもらいましょう。
一人だけ長生きしても寂しいだけかも知れないし。


昨日は昼ご飯食べ終わるのが16時近くになってしまったので、晩ご飯は食べずに寝ました。
それが不思議なことに寝るまで、そして起きてからもまったく空腹感がないのです。それも心配?
起きてから朝飯前に猫の世話をして気がつくと正午を過ぎていたので
またまたお好み焼きの特大を焼いて2枚ぺろり。

お好み焼きの材料は豆腐、トリのミンチ、ニラ、長ネギ、水菜、白菜...あり合わせ。
シェフは大阪人だし、私も子供の頃近所の駄菓子屋でお好み焼きを食べるのが大好き、
という訳で我が家では週一くらいにお好み焼きをします。
広い意味で関西圏に入るこのあたりでは、どこともそんなものだろうと思っていたら、近所の同級生は全く食べないと聞きびっくり。
中身をヘルシーなものにすればお腹いっぱい食べて大満足できて、体重それほど心配なしです。
お好み焼きはピザと並ぶ世界に誇るべき日本のB級グルメ。
お店で食べるとびっくりする程高いけど(なので30年以上食べてない)、家で作るととっても安上がりですし。


BMAL1の嘘

| コメント(2)
BMAL1ってよく分からないまま使ってますが、何でも
brain and muscle ARNT-like 1
の略だそうです。
え? 脳みそと筋肉は別モンだよって意味?? ますます意味不明。

テレビで午後2時頃はその物質がゼロになるので、いくら食べても太らない、と聞いて(或いは聞き間違いか)
2時になると食べなきゃ損みたいに大食いして、その代わり夜間は一切食事しない生活を続けること一週間。
体重はずっと変わらないままでしたが、昨日測ったら1kg増加!!
確かにお好み焼きやカレーを二人前食べてましたから...
BMAL1だけにおすがりしてもダメだと分かりました。

早寝の効果ですが、今朝鏡を見たら、まるでヌード何とかというウイッグを載せてる?
と見まがう位のボリュームアップでした。(なんせ元がひどいもんで)
お肌の方はまだ特に変化ないのですが、薄毛については期待できそうですよ。
やりたい事、やらねばならない事をすっぱり諦めて、日付が変わる前に寝る、それだけで効果あり、です。

久々の猫イラスト

| コメント(4)
bejumaru.gif

随分前に描いていたのを見つけてちょっと手直ししました。

今日は午後から雨になりました。
猫たちは早々とそれぞれの寝場所に落ち着きました。
事故の心配もなく暖かく眠っていると思うと私にとっても心休まる時間です。

でも早寝すると決めてるので夜はとても短いのがちょっと悲しいですが、健康のため。

今日夕方トトロに指圧してやりながら側に横になって5分か10分うたた寝しました。
久々にかすかな眠気を感じたのは曇りがちの今朝、浴びた朝日が弱かったからでしょうか。
去年の夏猫屋敷の周りを埋め尽くしたハスノハカズラの大群生。

hasunoha201208.jpg

今改めて調べたところ、東海地方以西に分布するとか。
ということは関東以北の皆さんは見たことない?
それと岡山県にも自生してないとか?
色々不思議なことが分かりました。
でも誰も食べてみたという情報は上げてませんね。
去年夏、天ぷらにして食べたら殊の外美味、なんて記事書いたのは私だけのようです。
但しアルカロイドが含まれているので食べない方がよいそうです。

今は冬枯れ風景です。
hasunohakazura130225.jpg

が、この蔓はちゃんと生きていて、先の方には葉っぱも見られます。
hasunohakazura1302252.jpg

常緑とのことですがこの辺では冬には大部分の葉っぱは散ります。
例年はもっと元気な葉っぱが沢山見られるのですが、今年の寒さは植物にとってもきつかったようです。
でも枯れてはいないので、また暖かくなればハスノハカズラジャングルも再生。
引っ越し先に植えたのはどうなっているかしら。
敷地いっぱいに広がってくれれば雑草の心配ゼロになります。
 
大先輩黒猫姉さんと新入りラックちゃん、最初いがみ合っていましたが、夕べは遂に、

sumirak130225.jpg

ベッドの上(乱雑ですが^^;;;)超接近して寝ていました♪

夕べは晩ご飯が21時過ぎてしまい、その上カレーを腹一杯食べてしまいましたが、
少し晩く0時半に薄着で寝床に入ったらすぐに眠りにつけ、7:30に気持ちよく目覚めました。
22時以降何も食べてないのでまあまあ合格。
今までだったら真夜中に絶対また飲んだり食べたりしてるはず。
起床後すぐに水分補給して表へ。
トッピーを車から出してトイレさせ、チビトラたち非隔離猫を猫の館から出して、
皆さんに耳もみと指圧をしてその間弱い朝日を30分以上浴びました。
起きてすぐ鏡を見たら髪の毛のボリュームがまたアップしてる感じ。
見えない体の奥で、ガンの芽なんかも摘み取られているといいなあ。
今度近々眼科へ行くのですが、視神経の状態も良くなっていますように。

模範生活6日目になるとだんだんリズムに体が馴染んで来たようです。
ダイエットやエクササイズで苦労するより、「早寝!!」一つで美と健康ゲット、成るか?

思えば受験戦争時代、「4当5落」とか「3当4落」とか言われて、
(4時間しか寝なかった者は合格するが5時間寝た者は落ちる、という意味)
それがそもそもその後数十年にもわたる夜型生活の始まり。
学徒動員は最たるものですが、人生って学校教育においてめちゃくちゃにされる危険が多いんだ!
皆さんもお気をつけ下さいな。
夕べも0時少し回った頃に寝床に入ったものの、またまた寝苦しくて、
眠りにつけなくても横になって目をつぶっているだけでも免疫力UPになるかな、と
頑張って目を閉じていましたが、どうにも我慢ならなくなって起きて時計を見ると2時過ぎ。
昨日6:30起床から0時過ぎまで色々かいがいしく働き昼寝もしてないのに何故?
そこでまたまた着ているものを上下一枚ずつ取り去ると不思議にまた眠りに落ちることが出来ました。
眠る時には体温が下がる、言い換えれば体温が下がらないと眠れないと聞いた気がしますが、
なるほど、そのために寝間着に着替えるのか~、と目から鱗。
何十年も着の身着のまま寝ていた、寝られたのはそれだけ昼間無理していて、
体からの信号などにかまっちゃいられない位疲労困憊して寝床に入るからだったのか。
それに体が冷え切った状態で寝るのでとても着ているものを脱ぐなんて出来ません。
そういう人体の生理に逆らった睡眠を続けることン十年...
正しい生活を心がけると体の方がそれに応えて道を示してくれるものですね。

さてこの数日、毎日猫の皆さんに指圧サービスに努めています。
一番喜んでくれるお客さんは多分最年長のトトロ爺ちゃん。
「おお、よう来てくれたのうー、またいっちょ頼むよー」という顔で、ちゃんと毛布を敷いた上に座って、
背中を押さえると気持ちよさそうにのけぞって足を伸ばしゴロゴロ向きを変えて転がります。
totoro130225.jpg

メタボのシャム兄も指圧の効能を理解しているようで(一番知能が高そう)、
一通り指圧し終わって他の子にしてやっている間にも私につきまとってエンドレスに指圧をせがみます。
ジブリ、ミク、ミミたちも交代交代に私に寄って来て気持ちよさそうに指圧を受けます。

脇腹から腰にかけての大きなキズと、触ると突然引っ掻く咬みつくという性格のために
ご飯トイレ以外の世話が出来なかった茶の介もこの頃かなり穏やかになってきたので
背中と耳をしっかり指圧してやっていると、カラカラに乾燥していたキズの瘡蓋が浸出液で潤って来ました。 
見た目には何だか悪化したように見えますがキズが治るには湿潤環境が必須だとのことで、
これはいい傾向なのだと思います。


FIV、FeLVの子たち以外にも高齢猫さんから子猫のカラ、ニコに至るまで、挨拶代わりに背中と耳をモミモミ。
起きて朝日を浴びながらこれをやると猫も私も一日の元気が湧いてくる感じがします。

茶の介、ジブリ、トトロ等いつも目ヤニやヨダレのひどかった子たちの目と口の周りがとてもきれいになりました。
ヨロヨロしていつも寝てばかり、いかにも年寄りじみていたトトロの足腰もしっかりして動きも活発になりました。

今日も穏やかな日差し。風は冷たかったけど皆さん気持ちよさそうに日向ぼっこです。
いまだに全然なつかないシャム猫サワディー。
sawadii130225.jpg

クロリー親子と黒猫姉さん
カラはニコちゃんを追いかけ回すようになりました。
カラを先に手術しなければ...
peacecats.jpg

何と、朝6:30起床。それもさわやかな目覚めです。
こんな気分、小学校以来?
夕べも時計とにらめっこで0時には布団に入り(まるでシンデレラ?)、寝付きもだんだん良くなって、
30分ほどで眠りにつき、途中一回も目が覚めませんでした。

ラックちゃんは夕べと同じく布団の上、右脇腹のあたりで夕方からずっと丸くなったまま、
ゴローちゃんは私が布団に入ると即やって来て左脇にだっこ。
最年長黒猫姉さんは足下の布団の上。
一晩中ケンカも起こらず平和に寝てくれました。
ラックちゃん飼い猫化プロセス、順調に進んでいます。


豆腐、漬け物、リンゴ、ミルクコーヒーという朝食を取って、これから念願の猫絵を描こうと思います。

さて模範生活で気づいたことがあと一つあります。

それは髪のボリュームアップ。
この頃は何の手入れもしていない(たまちゅーもさぼってます)ので、
この寒さで免疫力もダウンしているのか最近ショボショボだったのですが、
ふと見るとたまちゅー塗った時のように前髪の生え際が黒々して来たみたい。
3、4日で何が分かる?と思うでしょうが、こういう変化は1日2日で気づく私。

やっぱり様々な生活習慣病、ひいてはガンなどの恐ろしい病気も、自然に逆らった無理な生活が
引き起こすものなんだなあ、とひしひしと感じます。
自分の命を削ってでもやりたい勉強や仕事や研究があることはとても幸せなことですが...
何やかんや言っても健康長寿を達成することにもiP細胞研究と並ぶ位すごい意義があると思います。
ノーベル長寿賞を創設すれば誰にも受賞チャンス到来?

長寿世界一となった大阪のおばあちゃん、大好物は鯖のきずしとか。
シェフの大好物、私は苦手^^;

模範生活3日目

| コメント(0)
今日もこちらは昨日と同じくうららかな陽気で猫たちも思いっきり日向ぼっこですが、
大阪のシェフから「雪が降ってる」という電話が入りびっくりしました。

夕べ遅く通りかかると猫の館のドアごしにカラが寂しそうに覗いていたので、また一緒に寝に行ってやりたかったのですが、
ラックちゃんが二日ぶりに猫屋敷の入って来てベッドの上で寝ていて、放っておくと夜中に必ず
ゴローちゃんと大立ち回りになるので離れる訳にはいかず。
カラには心を鬼にして寂しい夜を過ごしてもらいました。
私や母親のいる楽しい猫屋敷に来たいのでしょうが、こちらは出入り自由なので夜中に表へ出て
車道を横切り事故にでも遭ったら、と思うとここが我慢のしどころ。
案の定、真夜中私の寝返りで布団を出たゴローちゃんとラックちゃんが突如うなり合い、
慌ててゴローちゃんを取り押さえ、ラックちゃんをなだめようと手を出したら手の甲にガギッと爪を立てられ...
振り払うと大ケガになるのでそのまま寝ましたTT


さて昨日も早めの晩ご飯(つきあいですき家の牛丼)以降、何も食べずに、夜はまた0時前に寝床へ。
例によってまたまた寝付かれず。
長年の夜更かし習慣がそうそうあっさり切り替わることはないのかも、と考えたものの...
ふと他の原因に思い当たって布団から起き出し、いっぱい着込んでいるものを半分ほど脱いでみました。
すると随分楽になりすんなり眠ることができました。

長年の仕事場の床でごろ寝する習慣に加え、ホテル暮らしでの用心のため、
極めつけは阪神大震災の教訓から、真冬の夜中に表へ放り出されても凍死しない、というコンセプトで
寝ているのですが、これも健康のためには考えものかも、と気づきました。
非常持ち出し袋用意してなくても必要な衣類を袋に詰めて枕元に置いて寝るのがいいかも。

模範生活やって見て、毎日色々気づかされることがあります。

一番素晴らしいのは「起きている間、眠くない」ということ。
いつもはいつでもどこでも横になったらすぐ眠れる、というのが自慢?
頭の片隅で眠いなあとかかったるいなあとか思いつつ仕事してたのですが、何と今では
眠いなんてほんの一瞬も思いません。
同じ時間眠るにしても、徹夜して日が昇ってから眠るのとは全然質の違う眠りがあったんだ!
芸術や文学は夜の間に生まれるなんて言いますが、それは昼間の時間帯は集中できないから
しかたなく夜やってるに過ぎない。
ホントに「生活習慣」って正そうと思えば正すことが出来るんだなあと知りました。

それと宵の口以来12時間以上何も食べなくても寝ていればお腹空かない。
4日前までは毎晩夜中にむしゃむしゃがむしゃらに食べていたのが嘘のようです。
子供や若者ならきっと空腹で目覚めるのでしょうが、
それだけ自分の基礎代謝が減っているんだ、とよっく分かりました。
別に「年取ったなあ」と悲観する必要はなく、省エネ・緊縮財政仕様になったと喜ぶべき♪

これからは朝起き抜けにイラスト描くようにしようと思います♪

平和な猫の日

| コメント(6)
今日は色々能率上がり、懸案事項もほぼ完了、やる気になったらあっちゅう間でした。

お祝いに今日撮ったみんなの写真を一挙公開です。
重いかな。

ちょっと片目が要点眼のクロリーママ。
あどけなく写ってます。
cloly130222.jpg

クリちゃん
kuri130222.jpg

リカちゃん
rica130222.jpg

運転席のトッピー
toppy13022.jpg

枝の上の何かを狙うチビトラ
chibitora13022.jpg

二階ベランダにいるミクちゃん。夏のような青空と猫の館の白い壁がまるでニース?
miku130222.jpg

妹ミミちゃん このFIV姉妹はいつもベランダから下で楽しそうに遊ぶ他の子たちを見ています。
ベランダには他に同じくFIV仲間の茶の介とジブリとラグドール姉さんがいるので、それなりに遊んでいます。
mimi130222.jpg

最後までご覧下さりありがとうございました。

2/22 2:22

| コメント(0)
誰が決めたか猫の日の今日、この数字の並びを見られました~
次は22:22を狙う?

昨日はまさかの超模範的生活でした。
14時の食事の後18時頃に質素な食事をして、夜スパに行って22時に帰宅、
いつもならこれから晩ご飯食べて、さらにネットやイラストして明け方まで
手足の先がカチンカチンに冷えて起きているのですが、何と昨日は
どうしてもやらないといけないこと(ゴミ出し)だけすませて、0時前に寝ました。

ネットやら仕事やら絶対やらないために、猫の館へ行って普段猫だけで
いがみ合って?寂しく暮らしている面々と一緒に寝ることに。

夜間世話はしないことにしている監禁猫たちを起こさないように、忍び足で布団に潜り込むと
チビトラ、カラ、キジ猫姉妹が次々と布団の周りに来て、中へ入って寝る者、上で寝る者、
それが小競り合いの結果次々に入れ替わり立ち替わり、おかげであまり安眠は出来ず。
みんな仲良く布団に入るスペースは十分あるのに。
お風呂で温まった体温が冷め切らない内に布団に入って寝るとさぞかし免疫力アップできるべし、
と思ったのに、猫たちがウロウロするので寝付かれず。
意外な落とし穴でした。
そのおかげで、ふと目が覚めて何時かなとケータイを手に取ると、2:21、
「おっ」と思って見ていると2:22になりました。ナイスタイミング~。


一旦目覚ましで起きて、次に一人で大部屋にいるリカちゃんのところへ移動、
2時間ほど一緒に2度寝。
リカちゃんの部屋には一番分厚いコタツ布団を敷いてあり、リカちゃんはいつもその中へ
くるまって寝ているので、たった一人だけど少なくとも一番ぬくぬくのはず、と思いきや
どういう訳か夕べは布団の中が冷たかった。
私が入るとじわっと暖まり、リカちゃんはゴロゴロ。
その声を聞きつけて私の居所を発見したチビトラがドアの外で入れてくれと鳴く。
でもFeLVのリカちゃんと同じ部屋に入れる訳にはいきません。
ご飯や水の容器にカバーすればいいんでしょうが、癖をつけてもいけないし、
心を鬼にして布団かぶってました。
それでも諦めず時折ドアの外でしつこく鳴くチビトラに根負けして、
リカちゃんの部屋を出て、またもとの布団へ入って3度寝。

早寝したのにすっかり日が高くなってから起きたのでした。

夕方6時以降食事してない(生まれて初めて?)のに、不思議に空腹感はなし。却って心配~。
鏡を見たら顔は別にほっそりしてもなかったのでガックリです。
でも就寝前4時間は何も食べないということがそれほど無理なことでもないと分かったのでした。
そんなこと絶対無理、と頭から思い込んでいたのですが、何事もやっても見ずに決めつけてはいけませんね。

昨日は午後2時~3時の間にしっかり食事、夜はおかゆと漬け物みたいな食事を8時頃、それ以降は何も口にせず、尚かつ10時から11時までうたた寝、その後1時頃には本格的に寝るという信じられないような生活をしてみました。
今朝は8時前に起床。確かに頭はすっきりしています。空腹感もそんなになし。
またまたおかゆと漬け物の朝食を取って(別に殊更ローカロリーにしてるんじゃなく、これしかないのです、作るの面倒で^^;)猫たちを外へ出してやり暫く朝日に当たって来ました。
こんな時間の太陽なんて超久しぶりです。
漬け物はもらい物がどっさり、自分で作った野菜を古漬けにして下さる方がいるので助かります。

シェフが炊いて置いて行ってくれたご飯も食べ切っちゃったし、冷凍庫からお餅を取り出して今日はこれが主食。
いつも玄米食べたいと訴えているのですが、白米命のシェフに却下され続けているので、明日からは玄米三昧しようと思います。

日野原先生のように100歳超えても健康でいたい-、と真剣に考えるようになりました。
100歳まで生きる予定も希望もなかったんですが、残り時間を計算したら平均寿命じゃ短すぎることに愕然としたからです。
だって10年20年いやいや30年だってあっという間に過ぎてしまったじゃないですか。
現世の人間社会が最上のものだなんて思っていませんが、せっかく授かった自分の命をできるだけ長く大事に使わせて頂いて神様とのリース契約を双方笑顔で満了したい。

もう10年早くそういう心境になっていれば良かったけど、今からでも遅くない、いや遅くてもやらねば。

さてー、今日はどうしても懸案の用事をやらなきゃ...いや、毎日少しずつやってるんですが、終わらないだけ...。
それが終わればイラスト三昧の日に戻れる~。

風邪引きココは昨日再度現れて、最近お気に入りの吹きっさらしの寝床で丸くなって寝ていたので、建物の中の寝床を作り直してやりました。
段ボール箱に100円の灯油缶カバーのアルミ蒸着袋を入れた寝床、自分の体温でホカホカじんわり暖かくそれまでお気に入りだったのに、もっと暖かくと思って綿入れの上着を敷いてやったのが気に入らなかったらしく、それ以来入らないので、上着を取ってアクリル毛布に替え、さらに段ボールの上から純毛の毛布で覆ってやり、毛布の端を中に押し込んで体に密着させてやりました。
そしたらそのままの状態でご飯も食べずにずっと寝ています。
よっぽどしんどいのでしょう。


何でも食事は午後2時に取ればいくら大食しても太らないとか。
BMAL1とやらがこの時間にはゼロになるとか。
で、今日から実行しようと思います~。
それ以外の時間帯には出来るだけカロリーのないものしか摂らないようにする。
いつまで守れるか分かりませんが。

それと夜は10時頃から寝る。
少なくとも0時を挟む時間帯には寝ているようにする。
ううー、これはかなりハードル高いですが、正式に寝るのでなくたとえうたた寝でも。
この時間帯には成長ホルモンが分泌されて細胞の修復が行われるらしいです。
この年になって初めて実感するのですが、年寄りの言うことは大体正しいですね。
早寝早起きなんて青春時代はやってらんないけど、そろそろ守るようにする方がいいと思い始めました。

去年の秋に胃カメラ飲んだら、体中で一番丈夫だと信じていた胃に問題発覚。
片付けしていてその結果報告書が出てきたので読み返して見たら、「慢性胃炎」なんて書かれていました。
以来大好きな七味唐辛子を控えているのですが、それ以上に暴飲(お茶やジュースの)暴食もやめなくては。

メタボからは最近かろうじて抜け出し、ロコモは全く心配なし、今の状態を死ぬまで維持するためにはそれなりの努力しなくては。
でないと猫たちの世話が出来なくなります。

夕べ、ラックちゃんは布団の上、私の右腕にはゴローちゃん、左腕には黒猫姉さんというすっごく寝苦しい寝方をして、いつもならすぐに爆睡できるのに何故か1時間ほど胸苦しくて(何だか不吉な予感までして、ひょっとして次の瞬間南海地震が起きるのでは、と不安になりました。阪神大震災の直前も何故か寝付けなくて、猫の散歩のために寝床から出て命拾いしたということもあるし。)、寝返り打つと黒猫姉さんが布団から出てラックちゃんとうなり合いになりました。
年格好が似通っている者同士、格好のケンカ相手として選ばれるのでしょうか。
仕方ないのでラックちゃんに外に出てもらいました。
まだ中から外へ出る道を知らないし、トイレにも行きたいだろうし。
ラックちゃんはすんなり出て行きました。
また夜になったら入れてやろうと思います。
もっとも外にも寝床作ってあるのです。しかも何カ所も。

今朝はすっごくいいお天気。
心配していたココが帰って来ていました。
ところが、目も鼻もすっごい目くそ鼻水、と思ったら目の上にキズまで。
誰かとケンカした上、ひどい風邪になっているらしい。
たった2日位でこんなに悪化するなんて、何か悪いウイルス性のものかも。
キズと鼻にミッチーオイルをどっぷりつけてやりました。
思いの外おとなしくつけさせたのですが、その後またどこかへ姿を消してしまいました。
暖かいところへ寝床を作って隔離しておきたかったのですが。

ラックちゃん

| コメント(4)
いつの頃からか定かでありませんが、猫屋敷の周りに生息しているノラ猫おばさん。
かなりの年配のようです。

rakchan.jpg

ラックちゃんと名付けました。
ラックとはタイ語でlove、20年以上前に猫の館に捨てられていたシャム混じりの子につけた名前。
賢く可愛い女の子でしたが9歳でFeLVで死んでしまいました。
以後ずっとラックという名前は永久欠番に決めていたのですが、ちょっと神経質で気むずかしいところが似てるので(もっといいとこが似てればよかった^^;)、いつの間にかラックちゃんで定着しました。

まだウイルス検査とかもしてないのは、咬み猫なのでまともに触れないから。

ところが近頃急に角が取れて来て割と長い時間撫でていられるようになって、抱くことも出来るようになり、2、3日前抱いて家の中に入れてご飯を食べさせることに成功。
みぞれの降った後の冷たい夜の今夜、自分から入って来て、長い間床に座ってゴローちゃんや黒猫姉さんにうなり散らしていたので、抱いてベッドの上に座らせて、ダウンのコートを掛けてやったら、遂に落ち着いて眠りました。
何年ぶりの暖かい室内でしょう。
ゴローちゃんはラックのうなり顔の迫力に恐れをなしてか手出ししないし、クロリーとニコちゃんも特に異存はないようで、もしかしたらこのままうちの子になるかも。
クロリーはおっとりしていて他の猫にも寛容でホントに性格のいい猫です。
私の気持ちをとてもよく察してくれる。
それでいてニコちゃんがギャーと叫んだりしたら押っ取り刀で飛んで来るしっかりママです。

ラックちゃん、引っ越しの時置いて行くしかないかも、と思っていたのですが、これで決まり。
ウイルス検査、ワクチンに連れて行かなきゃ... 

みぞれ降りました

| コメント(2)
昨日から雨続きです。
予報では雷を伴って強く降るかも、ということでしたが雷はなし。
で、昨日はご飯とトイレの世話だけで散歩なし。
今日も朝から冷たい雨で/8*99999999999999←ニコちゃん記入。
ノートパソコンのキーボード、デスクトップのと比べるとツライチなので歩くところと思ってるんですね。
大阪に行っているシェフから雪が降り出したというメールが10時頃入りました。
こちらも昼前一時みぞれに変わりましたがまた雨にもどりました。
今日も明日も最高気温の低い日が続くらしい。

こんな天気の中、お年頃になったココの姿が昨日から見えません。
無事で帰って来ればいいけど。

同じくお年頃のニコちゃん、ママのクロリーに連れられてうちに来た頃はびっくり顔で目鼻のバランスが崩れている感じの変な顔、さらに目の色(黄色や緑などであるべき部分)が妙に赤い。
何か病気か畸形でも?と心配な子でした。
しかもいつもビクビク逃げ回り、触るとシャーッという。
親が連れて来てやらなければ絶対人になつかずノラ猫として生きるしかないタイプ。
それがこの頃はすっかり甘えん坊になり特にお腹がすくと足下に絡みつくようになりました。
顔もだんだん整って来て、今ではとっても猫らしい味のある美人になりました。
醜いアヒルの子だったのかな。
運動能力は抜群、丸い体はまるで手まりのように弾力に溢れています。


韓国ドラマ

| コメント(0)
ご多分に洩れず、シェフも私も韓国ドラマファンです、というかファンになりました。
シェフは今何も見てませんが私は一応トンイを毎週見ています。
最初は何年か前、冬ソナが地上波で放映された時、途中から見て、主題歌とヨン様が好きになって。
もっともそれ程深入りはしてませんけど、確かにヨン様の顔にはうっとりしました。
何というか日本人にも他の国にもいないタイプ。

韓国と日本の間には深い溝がありました、というか今もありますね。
無知と誤解と偏見で相手の本当の姿を見ようとしないのは日本人の方じゃなかったのか。
そもそも日本に漢字や中国文化を伝えてくれた先進国だった人々。
ヨン様を見ていると、さては日韓併合や差別は全ての日本女性が韓国の男性に惹かれるのを是が非でも防ぎたかったからではないかと思いましたよ。

シェフと私が感銘を受けたのはイ・サンです。
イ・サンという人物も偉大な王だったのでしょうが、現在このようなドラマを作れる人々がいることがすごい。日本の半分以下の人口なのにですよ。
権力欲にとりつかれた人間の心理、理想に燃える人物の変貌していく様、李氏朝鮮の歴史ドラマでありながら国や時代を超えて普遍的なテーマを実に丁寧に迫真のタッチで描き尽くしてる。
映画でも小説でもいかに「普遍性」を付与するかが難しいところ、私小説の多い日本人には苦手なのかも。
視覚的にも色鮮やかで美しい。
国際的に売っていこうとするならリアルに徹するのもほどほどに、見る人を楽しませないと。
「平清盛」について「あまりにも画面が汚い」という視聴者の意見を読んだ記憶がありますが、時々ちらっと見た限りでもまったく同感。それにやたら顔のアップばかり目立って手抜き感も。
日本史を知らない外国人が見ても理解できて、面白いかどうかを考えたことあるんだろうか。
日本のドラマは「おしん」が最高峰でその後は低迷続き。(最近あまりテレビ見ないので知らないだけかも知れませんが)
「おしん」の大成功にすっかりおごり高ぶってしまったということですね。

劣っていて遅れていることを認め悟った時こそ日本再生の始まりだと思います。
他国の優れた文化を素直に受け入れることにかけては日本人は世界一かもですから。


水飲み場

| コメント(6)
hamabaketu.gif

最近Illustratorで描くことが多くなりました。
随分長いこと使ってないので操作法すっかり忘れてしまってるのでリハビリとして。
ホントは絵描いてるバヤイじゃないんですが...
この頃気が乗らないと全く取りかかれなくて...

Tシャツなども作りました。毒食わば...



今日のクリちゃん

| コメント(0)
今日はとても気持ちよく晴れたので、やらないといけないこともあったのですが、とにかく猫たちの散歩に専念した一日でした。

昨日予測した通り、今日クリちゃんとチビトラの関係は見事に何事もなく、クリちゃんは好きな時にちょこちょこと外に出て草原を歩いたり日向でまったりしたり、すっかり自由を楽しみました。

可哀想なのはノミの心臓のトム。
図体は一番大きいのにいつからこんなに気弱になったのか。
クリちゃんよりも外に出るのに慎重で、何とシャム兄を恐れていて、シャム兄の声がするとしっぽを巻いてイチモクサンに建物の中に走り込みます。
可哀想なのでシャム兄を閉じ込めてトムを呼びに入ると、日差しの当たるベッドの上で気~良うお昼寝。
別に外で遊ぶだけが楽しい事でもなし、むしろ部屋の中に楽しみを見つける方が長生きできるというもの。


さてそろそろ手術しないといけない時期になったカラとニコ兄妹、そして半ノラのいじめっ子猫ココ。
カラがニコちゃんの襟首に咬みついているのを目撃...ニコちゃんはまだまだ目覚めてないようです。
まだ寒いのでお腹の毛を剃るのは可哀想ということで、今まで大体みんな3月まで待ってから手術をしています。
たまたまワクチンの時期とも重なり春は大変な出費の季節になります。
うーん、ワクチンをずらそうか。

背骨のツボ指圧で

| コメント(2)
おじいさん猫トトロ、この冬ずっと寝たきりでいる時間が長く、いつも目から赤い目ヤニ、口からは黒いよだれで布団べとべとに汚すのですが、この2、3日背骨に沿ったツボ指圧を性根入れてしてやると、今日見たら目も口もとてもきれいになっていました。
背中を押していると気持ちよさそうに体を伸ばしたり寝返りをうったり。
片手で背中を押し、片手は耳を揉んで耳ツボ刺激。
鼠蹊リンパのマッサージも少々。
なかなか時間がなくて、というか気持ちのゆとりがなくてというのが正しいのでしょうが、FIVとFeLVの子全員に指圧してやると決めたのに実行が伴わなくて。
一人正味2、3分でいいので、頑張って続けます。いや、たとえ1分でも30秒でも。
猫同士では絶対にできない背中の指圧、人間なればこそやってやれる。
猫の生命力がよみがえり指先を通してこちらにも元気がもらえる、共存共栄、情けは人のためならずです。
年齢不詳の新入り捨て猫おばさんクリちゃん、来た当初はチビトラと仲良くお尻をくっつけて寝ていたりしたのですが、チビトラが突然猛然といじめるようになり、散歩の時には絶対鉢合わせにならないよう交代に出したり、チビトラを車などに閉じ込めたり、大変だったのですが、ある時それまで逃げ回っていたクリちゃんが、私がチビトラを叱って引き離した後、何と猫パンチを繰り出して追いかけて攻撃したのです。
「ガキのくせに、なめるんじゃないわよー」という感じ?
今日も雨上がりの弱い日差しの中、庭に出してやったら、チビトラが早速クリちゃんを見つけてじわじわ近づく。
チビトラのしっぽをつかんで身柄確保しようと追いかけました が、何度手を出してもことごとく失敗、つかみ損ねて逃げられ、チビトラは駐車場に置いてある長尺廃材の山の中へ入ってしまいました。
そしたら何を思ったか、クリちゃんがその後を追って廃材の上を歩くので、またシッポをつかんで捕まえようとしてまたまた失敗、
クリちゃんも材木の下のスペースへ入り込んでしまい、外側からはどうしようもない空間であわやチビトラとクリちゃんの一騎打ちか...
小さなうなり声が聞こえていて、カラやクロリーが野次馬として見守っている。
どっちか、或いはどっちも大ケガか、と心配していると、暫くしてクリちゃんが涼しい顔で材木の上に飛び上がって来て、続いてチビトラも出てきました。
どうやら二人だけの話し合いでいがみ合いの決着をつけた?

次からはクリちゃんの散歩に気遣いは無用?

チビトラ

| コメント(6)
暫く忙しくなるので夕べ何か一枚描き上げようと頑張ったらこんなのになりました。


chibitora130214b.jpg

色を変えてみました。こっちの方がチビトラに近い。

足ポカポカ

| コメント(0)
この冬はどういう訳か夜中にパソコンしてると足が氷のように冷えて、とても仕事が手につかない程です。
昨日のテレビで足湯の話を聞いた後もそりゃもう冷たくて冷たくて、2時頃になって何もかも諦めて寝ちゃいました。
冷え性だなんて自覚はさらさらなかったんですが、何かこの頃免疫力が落ちてる?

足湯の機械?を調べたらイマイチのものばかりだったので諦めました。

今日夕方温泉に行って、お湯につかりながらふくらはぎのツボを指圧してみました。
ふくらはぎの真ん中を縦に上下に押していくだけです。

そしたら何と不思議~、いつもなら足が冷えて来る時間なのに、ただ今足の先までポッカポカ。
穿いてる靴下とかレギンズとかは全く同じ枚数、いやむしろ一枚少ないのに。
その温泉はしょっちゅう行っているので温泉の効能ではなく、やはりふくらはぎのツボが効いたとしか思えません。
もう6時間経っているのですがそんなに効果が持続するものとは思いませんでした。
またやってみよ。
ふくらはぎを押すとたちどころに足の血行が良くなるとかで、別に温泉の中でなくても効果はあるはずですが、相乗効果でしょうか。

あ、それ以外にも昼間久々にY字バランスしたし、例の人間の開き体操も少し時間をかけてやったし、夕飯はカレーだった、という因子もありますが、ホントに昨日までの冷たい足と同じ足とも思えない~。

足湯器は完全に無用となりました。

よごれ猫Tシャツ

| コメント(4)
yogorenecoT.jpg

他の画像を作らなければならなかったのですが、うまく行かず、いじっているうちにTシャツにしました。

高校の時、数学の授業中、誰かが子犬を教室に連れ込んでいるのがバレて、先生が「その汚い犬を捨てろ」と、窓から捨てそうなケンマクで怒っていました。
日頃から尊敬に値しない先生でした。
先生がもし犬に生まれ変わったらこの子犬より汚いぜと言ってやりたかった。
今なら言うけど昔はウブだったからねー。
汚れは洗ってやればすむことなのに、そんなことで命を粗末に扱う人がいることが情けなかったです。
もちろんクラス団結して子犬を守りました。
子犬は目が見えず、結局私が引き取りヘレン・ケラーに因んでヘレンと名付けましたが、まだ子犬の時に行方不明になってしまいました。
もっとしっかり管理してやるべきでした。
100円で買った赤いポシェットを財布代わりに使っていて、ポイントカードや眼鏡などを入れているのですが、昨日それがどこへ行ったやら。
最近ケータイとか車のキーとか大事なものがちょくちょく見あたらなくて、心配な人なのです。
部屋の整理も出来ないけど、バッグの中身も、いやバッグそのものの管理も出来なくて...

ひょっとして一昨日最後に行ったスーパーで忘れたor落とした?
空き箱に買った物を入れて、ポシェットをその上に置いてカートを押して...という自分の姿は覚えているのですが、落としたとしても置き忘れだとしてもゆゆしき事態。

電話して問い合わせると....ありました.......
恥を忍んでサービスカウンターに受け取りに行きました。
落とし物書類には「赤いポシェット」と書いてありました。
お金はコインしか入ってなかったけどワオンカードにいくらか残額があったのと、温泉の回数券が10枚ほど残っていたのが一番の金目のもの。
全部無事で、お客さんが拾って届けてくれたそうですが、その方の個人情報はなかったのでお礼もできず、そのまま受け取りました。
客筋のいいスーパーなんだ~。
何年か前、家族が別のスーパーでかなりのお金の入ったバッグを忘れた時も無事届けられていたし、この国はまだまだ捨てたもんじゃないんだなと思います。

昨日赤いポシェット猫の絵を描いた時にはまだ紛失に気づいてなかったのですが、何かの巡り合わせかも。                                                   

赤いポシェット猫

| コメント(2)
pochetterougecup.jpg

久々にclubTさんにデザインUPしました。
モデルはチビトラとカラかな。
もう何ヶ月も鼻から汚い鼻水(というか鼻くそ?膿?)噴射が止まらないクロリーでしたが、やっと完治の兆しが。
くしゃみは一日一回位出るのですが単発で終わり鼻水は飛んでません。

この10日位ミッチーオイルを点鼻していたのです。
先日病院でもらったインターフェロン入りの目薬、確かに鼻水の粘稠度がやや落ちた感がありましたが、決定的な効果はありませんでした。
今まで何でミッチーオイルを点鼻しなかったかと言うと早い話がうまく点鼻できる容器がなかったためです。
弁当についている魚の醤油入れとかガラスの注射器とか使ったことがありましたが、イマイチ鼻にピッタリしなくて。当たって傷つけてもいけないし。
今回目薬の空き容器に丹念にミッチーオイルを詰めて、クロリーの鼻の穴にやや突っ込むようにしてたらーりと1、2滴。
それを一日2、3回。やっぱりミッチーオイルはスゴイ。しかも点鼻し始めた翌日位から目に見えて効果が現れました。
もっとも何もしなくてももう治る時期が来ていたのかも知れませんが。
クロリー、顔もすこしふっくらして毛並みもツヤツヤして来ました。
鼻さえ治ればひょっとしてうちで一番申し分のない猫です。
何一つ欠点のない子。
「感じのいい猫やな」というのがシェフが言った最初の印象、猫に「感じがいい」というのも変かも知れませんが、ホントにその言葉がピッタリ。猫としても母親としてもお手本です。
うちなんかに来てくれてありがたや、もったいなや。


この極寒の季節、トムが昨日の昼から外へ出っぱなしでした。
半ノラのココが怖くて猫の館へ近寄れなくなっているようです。
母屋の周りに潜んでいるらしいのですが呼んでも返事しない。
昨夜勝手口を開けて呼ぶと小さい声が聞こえる。
ミシミシと波板のきしむ音も。見上げると勝手口の上の波板と軒の間に寝ている。
この寒空に~。
缶詰を開けて見せるとやっと下りて来て、ガツガツ。
食べ終わった後抱いて猫の館に入れておきました。
この冬はトムは外へ出さないようにしようと思います。

超寒

| コメント(0)
chibitora1302092lek.jpg

寒いですねー。
夕べの温度は確か0度だったみたいで、夜中にキーボード打つ指が痛いほどでした。
今日日中は日差しが強く猫たちは喜んで日向ぼっこしましたが、3時半くらいからもう風が冷たくなり、早々と部屋に戻してやりました。
でもって今また指先がカチンカチンです。

昼間途切れ途切れの時間で落書きしたカラ+チビトラ。





カラスウリ

| コメント(2)
kaa.jpg

引っ越し先にシェフと猫2匹を迎えに行って無事帰宅しました。
天候が不順で突然雪にでもなったら、と少し心配でしたが、冷え込みもそうひどくなくて助かりました。
行きは夜の一人でのドライブ、早めに出たかったのですが色々用事もあり、結局出発出来たのは真夜中の0時。
途中眠くなって朝まで寝てしまうかと思いましたが、一人だと暖房せずに行けるので頭がぼーっとすることなく、従って睡魔も近寄って来ず、予定通りまだ暗いうちに到着することが出来ました。

2日間一人でいた間、シェフはススキやヨモギや何やらかんやらの雑草の高く伸びた枯れ枝を切り払っていたとのことで、敷地の形がかなり見えていました。
私も手伝って両手で使うタイプの枝きり鋏でジョキジョキ、前はこういうの苦手だったのですが腕の力がついたのか、とても要領よく切ることができました。
やり始めると結構楽しくて、何日も泊まり込んで作業を続けたかったのですがそういう訳にもいかず。

トッピーは全速力で走り回ったり木登りしたり、自由を満喫。過去2回は雨降りだったのですが、今回はトッピーのためにとっても良かったです。

カラスウリの抜け殻が落ちていました。
花が咲いているのは見たことないけど、カラスウリもあるんだー♪
大好きな植物が勢揃い、うれしいです。
横のはオタフクナンテンの真っ赤な紅葉。

ゴローちゃんの日

| コメント(6)
20130204goro.jpg

今日はゴローちゃんが全国の猫友さんの注目を集める日です~。
うちの前の草原で、まるで映画のシーンのようなかっこいいゴローちゃん、ハンサム&ワイルド~。
「今日の猫ちゃん」貼り付け機能を作って下さったいちねこさん、ブログに貼り付けて下さってる皆様、ありがとうございます。
私も今日のために貼り付けておきたかったのですが、ブログのカスタマイズを諦めているので手も足もでません。

金曜日深夜から引っ越し先へ行っていて、さっき帰って来ました。
ゴローちゃんは猫の館にトムやチビトラたちと一緒に閉じ込めて行きました。
自由行動させておくとクロリーたちをいじめたりノラさんたちとケンカしたりするので。
明日朝になったらみんなと一緒にを外へ出してやります。

引っ越し先にシェフとトッピーとシャム兄を残して私一人で帰って来ました。
また近々迎えに行きます。
都会育ちのシェフが生まれて初めて山の中の小屋で一人きりで夜を過ごしています。
猿にさらわれないか心配~。
ゴリラの着ぐるみを買って、夜中に外へ出る時なんかそれを着るようにしなければ^^;;


雨になりました

| コメント(3)
何と、今日からもう2月、もう春雨?
今日は猫たちも納得して部屋住まいしてくれています。
カラとチビトラは2人だけの運動会、一昨日の昼間3日ぶり位に姿を見せたトムは布団に潜って寝ています。


どの子とどの子を一緒にしてもいいか、悪いかの相関図を作成しないと引っ越し先の家の設計が出来ません。

猫優先の家...でもそれこそが私たちの平和と安寧の基本です。

昨日、カラの妹ニコちゃんが片足ずぶ濡れで机の上やキーボードを歩いてくれたので、捕まえると異臭。
何と、水ではなく灯油...悲劇!
玄関先にシェフがある事に使うために灯油をフタのない入れ物に入れて長いこと置いてあったのです。
前々から危ないと注意をしていたのに、全ての責任はシェフにあります。

ただ今母屋の風呂が壊れていて洗ってやることも出来ず。
とりあえずお湯をかけて拭いてやりましたが体中プンプン臭い。
ニコちゃんはすっかりしょげてしまいました。

今日になってもまだ匂うので、私の手についた匂いをお茶で拭いてみると即座にかなり消臭できたので、お茶で濡らしたタオルで拭いてやりました。
ギャーギャー鳴いて騒ぐので十分には拭けなかったけど、まあほっとくよりは効果ありで、その後表でカラと追いかけっこをして遊びはじめました。
ニコちゃんが鳴いているとクロリーが心配そうに近寄って来ます。
もう親離れ、子離れはしていると思っていたのですが。
母性愛がいつまで有効か、観察材料ですね。

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年1月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年1月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261