夕べ、というか27日の夜トムが帰って来なくて、明くる日の昨日も一日中姿を見せず、心配しました。
もしかしたら夕方呼び込む以前に自分で猫の館に入って寝ているのかも、とも思ったのですが、捜索に出なくちゃいけないかな、とも考えていたところ、
夜遅く、ブロック塀の上にでかい黒猫の影。
「トム?」と呼んでも返事なし。もう1匹女の子の黒猫リンちゃんなら可愛い声で返事するので、絶対トムに違いない。
捕まえに行こうと近寄ると、何と、ゆっくり遠ざかる。
あれー、トム、いつからそんな子に?
そこへちょうど外猫姉さんが来たので、缶詰を開けてお皿に盛ってやって、ブロック塀を見に行ったら、思うつぼ、猫影が近づいて来ていた。
トムはご飯命。
足を掴んで抱いて塀から下ろし、猫の館へ。
次に振り返ると塀の上に今度は白い猫影が。
カラです。
カラもこの頃捕まるとミッチーオイルをベタベタに塗られるので逃げて行くようになったのですが、もう傷もほぼ完治したので今朝から塗らないことにしていたところ、近づいてもじっとしている。
問題なく抱き下ろして建物の中へ。
みんな夜になると猫の館に入る習慣がついたのは良いことです。
新入りフーちゃん、この前温泉一泊していた時、猫の館2Fの窓から落ちたのか降りたのか、出してやってないのに外を出歩いていました。
ちょうどFIVとFeLV持ちのココを繋いでいる場所へ近づいて来ようとするので、慌てて抱き上げて、いつものように首輪付きの散歩となりました。
もう繋いで置かなくてもここが家だと認識したことが分かりましたが、自由にさせてやるのは不妊手術してから。
それとココやトッビーに近づかないよう教え込んでからでないと。
トッピーとは私の立ち会いの下、鼻と鼻を近づける挨拶を交わしたのですが、トッピー最初は興味津々、暫くするとちょっと怖い目になりました。
が、それより早くフーちゃんがフーッ、トッピーは踵を返して離れて行きました。
フーちゃん、強い。
猫の館でいじめっ子チビトラを懐柔、やくざのように肩をいからすゴローちゃんにもフーッと一喝、気の強いクロリーやニコちゃんとも無言の内に平和共存を打ち立てたフーちゃんはもしかしてスゴイ女の子なのかも。
フーちゃん 姐御肌? 猫の館を 取りまとめて欲しいですね^^;
ronmamaさん
確かに!
やはり女性がトップにいる方が世の中平和ですね。
フーちゃんのフーッは無敵のようです^^
こんばんは。
ミケがうちに来たころのことを
思い出しました。
体はちいさいけれど、気合いで
大きな猫たちに言うことをきかせて
いました。
カラちゃん、完治してよかったですね。
NEKO HOUSEさん
こんばんは。
引越先に行っていてご返事遅くなりましたm(_ _)m
「気合いで」...という表現、真実かも^^
フーちゃん、おとなしく物静かなのに、このオーラはスゴイです。
ゴローちゃんの威を借りて自分より美人の新入りをいじめようとしていたサワちゃんも今では手出ししなくなってます。
見習いたいような。