三匹の老犬の一匹が先月末から行方不明になり、市役所へ問い合わせた結果、保護されて県の管理センターにいると分かって、先日急遽迎えに行きました。
締め切った庭で放し飼いにしていたのですが、いつの間に外へ出たやら。
長々と書く時間がないので結論を言うと、足腰が立たない状態になっていました。
交通事故にしてはダメージが軽すぎるので、溝のようなところに落ち込んだのではないかとのこと。
レントゲン検査で、骨盤の上部に亀裂があるようなのですが、もし骨折だったとしても高齢なのでリスクが大きすぎるため手術は難しいそうです。
人間でも高齢者の骨盤骨折は自然治癒に任せることが多いとか聞きました。
で、ただ今二匹の猫への投薬に加えて、20kg程の大型犬の介護まで抱えてしまいました。
毎日起きてから寝るまで、食事以外の時間は猫と犬の世話ばかりでてんてこ舞いです。
という訳で、たまった仕事がまた放置されたままです。
20年ほど前にも寝たきりの犬を世話したことがありますが、その後三人の家族の介護をして来たので、我ながらすごく手慣れた介護が出来ています。
ペットシーツの大判、高カロリーの缶詰などまたまた物入りです...
おしっこが出たと言っては鳴いて知らせるので、とてもほったらかしで遠出することも出来ず大弱りです。
かと言って車にトッピーと一緒に乗せて移動するというのも本人もしんどいだろうし、道中車内で下痢でもされたら目も当てられません。
ペットの介護付ホテルというのが関東の方にはあるようですが...
引越前の最大の試練の時かも。
要介護・・・お疲れ様です。。。
また忙しくなりますが 大丈夫ですか?
ronmamaさん
大丈夫じゃないかも~
でも私が倒れたら誰が介護してくれるのか...と思うと頑張れるかもです。
こんばんは。
猫さんたちに加え……20kgのワンちゃん……
↑気持ちの張りというか、支えはあるかと思いますが……
ほんとうにおからだ気をつけて。倒れないでくださいねー。
回復とご無事をお祈りしています。
NEKO HOUSEさん
ご返事大幅に遅れて申し訳ありません。
もうーー、人生最大の試練ですTT
何とか切り抜けなければ...
どうしてもという時には周りの方が助けて下さるので助かっています。