春来たりなば

| コメント(0)
夏遠からじ...夏には引越し出来てるかなあ。
と脳天気なことを考えていなければ、とてもやってられない今日この頃。


またまた約一週間のご無沙汰でした。
猫の世話と老犬の介護に加え、大事な用事で客人が見えたり、もっと大事なお客が来たりという激動の一週間でした。

犬はケガ自体は少し良くなったようですが全身状態は下降しています。
年取って骨折ですから良くなる見込みはあまりありません。

猫の投薬はまあまあ順調に続いています。
二匹のうち、高齢姉さんはかなり良くなりましたが、FIVのミクちゃんは体重も殆ど増えず、抱っこするとお尻の骨がカクカク当たり、よく吐いて心配。

風も穏やかで安定した日差しが続いたほぼ快晴の今日、トッピーとリカちゃんを長いこと日向ぼっこさせてやりながら、市役所や郵便局へ出かけたり、市役所から「帽子を忘れている」と連絡もらってまた出かけたり、犬の世話で庭をウロウロ、隔離猫の世話で猫の館の2階へ上がったり下りたり、またまた起きてる間中、食事以外は座ることも出来ない一日でした。


こんな中、引越後に使う名刺をデザインしたり、引越関連の仕事のために中古の軽トラをゲットしたり。
運転手は私なので、なかなか出物のない四駆のAT車です。


市役所のホールで2.22に因み、地元の愛護団体の保護猫の写真が展示されていました。
みんなとっても可愛く撮れていて、猫への愛情あふれる視線を感じさせるものでした。
あ、猫カレの写真も用意しなくちゃ。
2.28に申込解禁ですよー。あと一週間!!
banner-a01.gif

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2015年2月20日 21:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「介護の毎日」です。

次のブログ記事は「猫の日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年2月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261