疲労...

| コメント(2)
3日ほど前、夜中にちょっと目が覚めて「胃が痛い」と思いつつまた寝ちゃったということがありましたが、その後ずっと胃痛を抱えています。
つい先月胃カメラ検査したばかりだからそう心配はしてないのですが、生まれてこの方胃が痛くなるなんてまさに鬼の霍乱。

空腹になると痛む気がして、何か食べるとまた食べ過ぎて痛くなるみたいな悪循環^^;;;

片方の奥歯のクラウンが取れちゃってて、そのせいで咀嚼が足らないのかも。
30回噛んで食べる、を心がければ胃も良くなると思うし、何よりダイエットにもなるし。
と言うは易く...

美味しいものをあっという間に胃に入れてしまうのと、口の中で長ーく味わうのと、どっちが賢者の選択か、と意識改革をしようと思います。

ゴミ分別、その後全然捗っていません。
というのはそろそろ取りかかろうかと思うとその前に猫の投薬とかトイレ掃除をすませなきゃらならないし、それやり始めると序でに床も掃除しようとか布団を干してやろうとか、長々と猫にかかりきりになってしまう。
それと何故か全身疲労が激しくて、気力も失せた状態。

ゴミの整理というのは目から入る景色にも鼻から吸い込む空気にも色んな悪いものが満載で、きっと体に非常に悪い作業なんだろう、と思います。
1日精出したら体力気力の回復に3日もかかるなんて。
それとも老化...


そんな極限状況にありながら、イラストの仕事もちょこっと頂いて、ちょびちょびこなしています。
だんだん座る場所にも事欠くようになった母屋、一念発起して畳一畳ほどのスペースを確保し、小さなテーブルと1脚だけ残った事務用椅子を置いて、シェフからも猫たちからも独立した仕事場を作ったのですが、そのなけなしの椅子を早速カラに占領され、丸椅子に座って仕事していますTT


karachair.jpg



コメント(2)

マスクは必須 ですね・・・
なけなしの椅子も占領されましたか^^;

ronmamaさん
はーい、マスクしてますー。
が、それでも喉に違和感が、、、。
なんせ築50年来積もりに積もったホコリですからねー。
椅子はもうカラの指定席となってます。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2015年4月19日 20:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「河出書房カラー版日本文学全集」です。

次のブログ記事は「胃痛の原因」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年4月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261