連日ゴミ捨て

| コメント(2)
ゴミ満載の軽トラ運転して毎日処理場へ何度も通っています。
「おばちゃん、よう働くねえ」なんて言われて^^;;;
今日(もう昨日になりましたが)燃えるゴミを持って行ったら、いつも放り込むゲートが満員だったので、「高いの怖くないか?」と聞かれ、何のこっちゃと思っていると、足下から直接焼却炉の奈落の底が見える大きな戸を開けて、そこから投げ込むよう指示されました。
ま、別に高所恐怖症ではないけど、軽トラをバックで間近までつけて、荷台に飛び乗りいつものように沢山のゴミ袋を抱えては投げ入れていると、何だかふっと自分の体まで投げ込んでしまいそうな感じがして、ちょっと怖かったかも。(夢に見そー)
でも丁度持ち込んだゴミの中に個人情報の書類もあったので、好都合でした。
こういうゴミ処理、業者の人に頼むと天文学的なお金がかかります。
この一ヶ月程の重労働で、一年暮らせるほどの節約をしてると思うと、後一息頑張らねば。

解体の手伝いもゴミ捨ても色々勉強になり、考えさせられることが沢山ありました。
一言で言えば、泥やホコリやゴミにまみれてきつい肉体労働していると、心は反対に浄化されていく、という感想です。
DIYの解体、やってよかったと思います。

猫屋敷、猫の館とも、建てる時と壊す時、両方見たのはこの世で私ただ一人。

家は壊す時のことを考えて建てなきゃな、と悟りました。
今度引越先で建てる家はこんなしんどい解体しなくてもいいものになる予定です。
何年先に誰がどんな思いで壊すことになるのか...
予定通り私があとn十年生きられれば多分また自分でやることになります^^;;


今日はひとつうれしいことがありました。
ずっとなついてくれず私をみたら逃げ回っていたシャム猫サワディー、ここ暫くの間、捕まえて部屋の中に閉じ込めているのですが、この頃やっと少しずつなれてきたので、今日昼間首輪をつけて庭に出してやっていたのです。
意外に首輪が平気で、もがいたりせずまったり寝そべっていられる子なのですが、工事の人が不用意に近づいたらしく、ふと見ると紐をはずして歩いていました。
わちゃー、また逃げられてしまった、今度いつまた捕まえられることやら、と思っていると、夕方家の近くに帰って来て、車の下にじっとしているので、名前を呼びながら近づくと、逃げずに捕まえることが出来ました。
これでもう晴れて自由にしてやることが出来ます。
手のかかる子が1人減ってやれやれです。



コメント(2)

連日 お疲れです!
サワディーちゃん 良い子になりました^m^

ronmamaさん
毎日ぶっ倒れて寝ています。
お蔭で早寝早起き、人生で一番模範的生活できてます~。
なので、お肌の調子がとってもいいんですよ^^
サワディー、ついに心が通じました。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2015年6月24日 23:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「毎日洗濯」です。

次のブログ記事は「植物たち」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年6月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261