2015年7月アーカイブ

盗作問題

| コメント(0)
オリンピックのエンブレムの話です。
猫イラストしか描けない私が大きなことは言えないのですが。

デザイナー本人は知らなかったし参考にしていない、と言ってますが、確かにTの文字を極端にシンプルにしたらああいうフォントになる例は結構あるかと思いますが、Tokyo, Team, Tomorrow のTを表現したというなら、なんで右下にベルギーのデザインに酷似した L を意味するような飾りがあるのか説明つかないのでは。
安定性を求めてシンメトリックにしたかったのか?
どっちにしろ、私から見たらこのエンブレムはあまり好きなデザインじゃなかったし、ベルギーのものの方が余計なものがなくて絶対優れてると思います。
たとえ本当に独自に考案したデザインであっても、これ程酷似したデザインが先に存在し、しかもそっちの方が優れているのなら、私だったらあっさり撤回して別のデザインを作ります。
自分に自信があるなら、いくらでもデザインは考えられるですよ。
意地からでも全く別のデザインでより優れたものを作る、それがオリジナリティを持ったデザイナーというものです。
かりそめにも「盗作」疑惑を持たれるなんて、私だったら絶対耐えられない。
たまたま似たものになってしまった、ということは確かにあるけど、国を挙げてそれを言い繕うなんて最低。
選んでしまった人間たちは自分の無謬性に傷がつくのを恐れているのでしょうが、「商標について全部調べたから問題ない」等と、国家の品格を下げるような見苦しい言い訳、開き直りはやめて欲しい。

競技場の設計でも話にならん醜態だし、国力が下り坂な時は経済だけじゃなく全ての面でダメになって行くのかなあと思うと悲しいです。

そこへ行くと上海万博の時、テーマソングが岡本真夜さんの歌のパクリだと言われて、使用料を払って気持ちよく解決した中国の対応は珍しく見上げたものだったと思います。








iPad用タッチペンで

| コメント(8)
お試し画像描きました。

今日仕上げないといけない絵にiPadのお絵かきソフト(あ、この頃はアプリというのか)がピッタリだと思って、昨夜市内のKsデンキに買いに行きました。
wacomのが欲しかったけど在庫なくて、他はいわゆる大きくて丸いゴムみたいなプニュプニュがついてるものばかり。
そしたら有能で親切な店員さんが、別の場所にあった同等のペンを探し出してくれました。
値段も4800円位なので、もし使えなかったら返品OKと言ってくれて。


早速使って見て満足。

描く位置が微妙にズレてましたが、指で描いても同じこと。
設定を見たらどうやらこれか、という項目があったので、数字をいじるとバッチリ思った所にカーソルが行くようになりました。

bunny20150729.jpg

Photoshopなどと違いiPadはとても気楽にさっと描ける...もっともこんな感じの絵になりますが。
タブレットの利点ですかね。

これでお絵描き日記みたいなブログにしたいと思ったけど、閲覧に時間がかかるしデータ量も上がって迷惑かも。


トラ猫の仔猫が毎晩私が熟睡してる頃(それまでは庭で遊びほうけてる)部屋へ入って来て、耳たぶチュッチュ攻撃をするのでおちおち寝てられません。
この頃は力が強くなったので耳たぶから血が出そうだし、ほっぺたモミモミされるので傷だらけになりそうだし。
なので手で耳を隠し、その指の腹を吸ってもらいたと思ってるのに、しつこく耳を探して唇から顎と顔の上をチュバチュバしながら移動する。
毎朝起きたら顔がヌルヌルです;;;
ドロは当然、●●●も踏んでるだろうし、ばい菌まみれだろうな....
潔癖症の人が聞いたら卒倒しそうな生活です。





梅雨明け十日

| コメント(4)
のはずが、昨日夕方からまた梅雨に逆戻りのような天気です。
でも涼しいのは大歓迎。

それでも昨日の昼頃まではカラリと晴れた夏空が見え、仔猫たちは外で走り回った後、ハアハア舌を出して家の中へまろび入り、冷たい廊下にペタッとお腹をつけてグッタリ。
熱中症にならないかと心配。
冷たい牛乳を口元へ持って行ってやりました。(ホントはいけないらしいけど、今のところ下痢する子はいないので与えてます)

小学生の頃は今頃が1年で一番生き甲斐のある季節だったものです。
7月25日が終業式、すぐに夏休みの宿題(「夏休みの友」なんて白々しい名前の問題集)に取りかかり、7月中に全部終えちゃって、後の一ヶ月超という時間は丸々野山や川で遊びほうけるのです。
毎晩毎晩、明日起きたら何しようと考えると楽しみで楽しみで眠れなかった。
ラジオ体操のために早くから起きなければならないのが唯一いやだったけど、目が覚めたらもうエネルギー全開、しんどいとかウツだとかとは完全に無縁の世界。

みんなあの年頃にはそうだったのかなあ。
家庭の事情や病気などがある人もいるだろうし、私がかなり特殊だったのか。
(もっとも家庭の事情はうちにもあったんですが、自分のことしか見えない私が心ココに在らざるだったおかげです)
今の子供たちはもっともっと大変な状況にあるのかも。
だとしたらあの頃の幸せを神に感謝せねばと思います。






やっと梅雨明け

| コメント(2)
昨日したそうです。
何とも長ーーい梅雨でした。
それによく降った-。
でも解体工事のホコリも立たず涼しかったので、まさに天の助けでした。

今朝早朝7時半頃、部屋の中はとても涼しかったけど、トッピーの車に遮光ネットかけてなかったのでトッピーを外へ出しに出ると、既にギラギラの日差しに頭がクラッという感じ、いよいよ猛暑本番です。


朝ご飯、この頃真面目に白いご飯を炊いて自炊する日が続いています。
(私としては玄米炊きたいのですが)
冷蔵庫の中を整理して古ーいからし菜の古漬け(頂いた時既にそうとう漬かっていたものを更に何ヶ月も保存していた;)が出てきたので、普通の人なら100人中100人の人が捨てるところでしょうが、きれいに洗って水でさらして塩気を抜き、炒め煮に。
カビのように菌がこびりついてても、匂ってみて美味しそうと判断したら洗って食べちゃいます。ワイルドですー。
最近やっとみんなも気付き始めた菌活をしっかりやって暑さに打ち勝たねば。


引越先でもハスノハカズラさんが生育することが分かったので、更地になってこれからアスファルト敷かれる猫屋敷の周り、電信柱の根本に巻き付いて葉っぱを出していたのを、根を切らないように引き抜き、何本か鉢植えにしました。
せっかく私のために飛んで来て生えてくれたハスノハカズラさん、アスファルトの下敷きになどしては申し訳ありません。
ハスノハカズラのアルカロイドと栄養成分の分析、どなたか設備と技術をお持ちの方、やってみて頂けませんかー。
費用必要なら、出せる金額なら出させて頂きますー。
天ぷらにしたらめっぽう美味しかったけど急性、慢性の毒性があったら怖いので食べられないのです。
毒さえなければ、どんどん食べたいーー。
日本の食料問題解決の一助にもなるので是非お願い致します。

むむ、さすが恐るべし。
中国では「千金藤」と言って漢方薬になるそうです。(以前既に調べてたのをコロッと忘れてました)
但し葉っぱではなく茎か根の乾燥したものらしい。
解熱、解毒、鎮痛、利尿作用あり、喉の腫れ、腫れ物、毒蛇咬傷、リウマチの痛み、胃痛、水虫の水疱...ええー、ホント?良いことづくめ?
「副作用はまずない」とか。
含有アルカロイドの一覧もありました。
写真もちゃんと載ってるので間違いなくハスノハカズラさんのことです。
あって欲しかった食用になるとの記載はありませんが。
薬になるということはある意味毒性があるということだし。


シェフとトッピーを引越先の山小屋に残し、シャム兄と二人で一旦帰宅していたのですが、帰宅して22時間後にシェフたちを連れて帰るためにまた出発という強行軍でした。
帰宅している間にしたことといえば勿論猫たちのご飯とトイレの世話、そしてぐったり昼寝。
そんなにすぐまた出発するのなら、もう1日くらいほっといてもカリカリもトイレも余裕はあったのですが、仔猫も足腰の悪い犬もいるし、何が起こっているか知れないのが心配で、どうしても丸3日留守にする度胸はありません。

sana150721.jpg

そろそろ梅雨明けかと思える時もありましたが、行きも帰りも大雨警報とか濃霧注意報とかが次々と発令されるという状況。

引越先からさらに10kmほど山を登った山頂には一面のアジサイの花畑があり、全部が真っ青でそれはそれはこの世のものとも思えぬほどの美しさ、宇宙から地球を見るのもこんなものか、と言っても過言ではない?というオススメスポットなのですが、何年ぶりかで上がってみたものの、霧がたちこめて全く見えず。
昼間徳島市内へ下りて行きましたが、まだ阿波踊りのメロディーは聞こえず。
何でもみなさん仕事が終わった夜に練習しているそうで、この頃では伴奏の音がうるさいという苦情もあがっているとか。
心が元気になるメロディーと言われているのに、残念なような。


引越ばかりの子供時代、どこが自分の故郷か、という意識は希薄なのですが、今にして思えばやっぱり9歳の頃を過ごした徳島かなあ。


阿波踊りはご存じのように、人目を引く大きな山車もなく、少数の主役が目立つというものでもなく、大勢の参加者全員が一人一人キラキラ輝いて踊るものです。
それでもこの頃はプロ並というかスター級というかそういうパフォーマンスがもてはやされているようですが、昔はホントに素朴にみんな同じ踊りを一生懸命踊ってたと思います。
今はなき両親と伯母も職場の連に入って踊りました。
父は横笛でしたが、母と伯母は男踊りですよ、子供心に「ようやるー」と思ったものでした。
恥ずかしがり屋の私はとてもよう踊りませんが、女踊りはとても魅力的で足腰の丈夫な内に一度踊ってみるのもいいかなーと思ったりしますが、結構ハードな動き。
それより猫たち全員が浴衣着て踊ってくれたらスゴイのですが。
総勢30n匹だからうちだけで連が出来る~。

そうそう、タイトルのことすっかり忘れてました。
山小屋の網戸の外にクワガタがしっかりしがみついていて、帰る時雨戸を閉めたら閉じ込められて出られなくなる。
こんな大きな図体ではとても出られる隙間はありません。
で、意を決して生まれて初めてクワガタを素手で掴んで網戸から引き離し、地面へ逃がしてやりました。
硬い鎧の体なので気持ち悪くも何ともなくうまく行きました。
下界では売り物の昆虫が窓辺にやって来る、さすが山ですね。



突如引越先に2泊もして来ました。
いつものことながら仔猫たちや隔離猫たちの準備にクタクタで出発。

猫友日めくりカレンダー8月の扉画に描かせて頂いた「コオニユリの咲く頃」の世界が既に目の前に。
ま、まだまだ蕾が多いから、8月でよかったんだ、と思ったら明くる日には突然いっぱい咲いていてちょっと汗っっ。
オニユリとコオニユリの違いはムカゴがあるかどうか、だそうですが、一株だけムカゴがあるのもありました。

kooniyuri20150720.jpg

kooniyuri201507212.jpg

ここにクロアゲハがしきりに飛んで来て留まっていたのですが、カメラ向けて近づいたら逃げちゃった。
クロアゲハは亡くなった黒猫が会いに来てくれたように思えて、いつも息を呑んで見守ってしまいます。

今回うれしかったのは、何と海辺が好きだというハスノハカズラさんが大繁茂していたこと。

hasunoha20150721.jpg


移動するために鉢植えにしていたものを持って行ってミモザの木の下に置いておいたものから、こんなに茎を伸ばして周りの雑草を覆い尽くそうとしていました。
これでまた猫屋敷のようなハスノハカズラジャングルが復活と喜んだのに、この数時間後手伝いに来てくれた人が刈払機で木っ端微塵(あ、文字通りだ)に刈ってしまいましたToT
でも鉢の中に根が残っているので、また生えて来てくれるでしょう。
大事大事にしだれ桜の下に移動しました。
この夏中に復活して欲しい。

そう言えば、四国ってまだ梅雨明けしてない?
近畿は梅雨明けしたと聞いたけど、まだニュースで聞いてません。
確かにほぼ毎日雨が降ってます。
お蔭で朝晩は涼しいというか寒いくらい。

雨の夜、引越先の猫御殿の一室に電気コードを引き込んで、初めてPC持ち込んでイラスト描きましたが、そのまま板の間に寝転んで寝ようとすると寒かった。
それに網戸にして寝るとサルが入って来るかもなので、ステンレスの網か何かしないと寝てられません。
今のところ日中も耐えられないほどの暑さではありません。

20150720.jpg




昨夜夜半、そう今頃、台風が一番荒れ狂っていた頃、夢を見ながら爆睡してたという幸せ者です。
その夢というのが何と、頭上いっぱいに覆い被さっている台風の目を見上げてる夢。
台風ちょうど今最接近のはずなのに、雨風何もないね~、と言いながらふと空を見上げると、ねずみ色の巨大なUFOみたいな雲が一面を覆っていて、真ん中に穴が開いてる。
ええっ、もしかしてこれが台風の目かっ!?台風の目に入ったんだから雨も風もないはずだわー、と夢の中で納得。
こんな夢を見たのは、寝ていても風雨の音を感じていたからかも。
その実台風の中心はうちの真上より東よりのところを通過、しかも上陸してから目が消失してしまっていましたが。

昨日の夕方、さすがに心配になったのは今母屋の庭や猫の館跡地の隅に山積みにしたままのゴミ、これが風で飛ばされてご近所の家や車道に飛んでいって散乱したらエライコッチャということ。
既にかなりの強風が吹き始めて雨もパラパラッとときおり激しく降って来る中、敷地内を見回り、飛びそうなもの、飛んでいったら困るものに覆いをかけて重石をしたり軒下に持ち込んだり。

軒下のケージにいるチャーミーとチュルオに雨が吹き込まないよう、チャーミーのケージはビニールで覆ったり、チュルオは元のケージの方に移したり。

大した仕事でもないけど、風雨の中でやると結構バテバテで、夜9時頃から次の朝までぐっすり。
目が覚めて恐る恐る外へ出てみると、ゴミはまずまず元の位置にとどまっていたのでほっとしました。

心配だったのはまたバニーちゃんが二晩帰って来ず、台風の中どこで過ごしてるやら。
それと高齢猫さんも、てっきり部屋で寝ていると思ったのに、この子もまた雨の中外に出たまま。
でも結果二匹とも無事に帰って来ました。
台風の被害は一応ゼロ。

それでもここの市にも引越先の村にも「土砂災害警戒情報」が発令され「避難勧告」も出てました。


芥川賞のニュース、文学全然読まない人ですが、本当によかった、と心から祝福の気持ちです。
一生懸命努力した人の才能が開花し、認められることは素晴らしいと思います。

昔出来なかったことに再度トライしてみる、今の道を選ぶ時に切り捨てた夢を生きてるうちに一つでも二つでも実現してみる...そんな気持ちで生きています。
中学の頃ちんぷんかんぷんだった因数分解とか化学式とか、興味なかった日本地理と日本史も30位になって勉強して見たら、かなり良く理解出来たし、面白さを感じたことがあります。(今はまた忘れた)
画を描く仕事をしたいと思った夢、今何とかある程度叶えつつあると思います。
昔出来なかったことでも後になれば理解力がついているし、抱き続けている夢は心の中で根を生やし芽を出す時を待っているものですね。
それなら、あと、たとえ一作だけでも小説が書きたいなあ、と思いました。









台風接近中??

| コメント(6)
予報を見たら何とまさにまっしぐらにこちらへ向かって来てます~。
しかし、ただ今室内では雨風は全くと言っていい位感じられません。
「いい風が吹き込んで来るな~」という程度。
とても涼しいし、頭も冴えて色々いい案が浮かんだりしています。

でも今夜真夜中以降が山場だそうで、軒下のケージにいるチュルオとチャーミーに雨が吹き込まないか、確認しておかねば。

昨日また朝から深夜まで引越先へ往復して来ました。
草刈りをしてもらったのですっきりしました。

sana150715.jpg

トッピーと仔猫二匹を連れて。
仔猫はもしかしたらお隣さんに一匹引き取って頂けるかも、ということで、先住猫さんとのお見合いに。
初対面では意外な程お互い平静でした。
うまくいくかも~。
昨日のところは一旦連れて帰りました。
トッピーは仔猫たちにシャーシャー、ポカッと手も出していましたが、二匹の女の子たちは気にもせず、トッピーのいるダッシュボードで寝そべったり、トッピー指定席の助手席で寝たり。
前回連れて行った長毛のトラ猫の子はひどい車酔いで可愛そうでしたが、女の子二匹は全く平気。
長毛ベルも車酔いがひどかったですが、長毛は皆そうなのか、メインクーン(らしい)の遺伝子がそうなのか。

先日予告した件は9月中旬からになります。




雨のはずが

| コメント(2)
目が覚めたら薄日がさしているので車の中のトッピーと東側軒下にいるチュルオに暑さ対策;;;
昨夜というか今朝7:30に寝て10:30にアラームセットしていたのですが、早めに目が覚めてよかった。
トッピーは車から出して庭に繋ぎ、チュルオは外していたサンシェードをかけてやりました。
雨の日はこういうバタバタがないので助かります。

昨日のお知らせ記事は一旦保留にします。
内容に変更はありませんがスケジュールの関係で。


昨夜何故寝られなかったかというと、バニーちゃんが3晩帰って来なかったので何度も呼びに出たからです。
いつも夕方表の道で呼ぶとちゃんと帰って来るのですが。
今まで母屋で長毛高齢兄ちゃんと2人だけで優雅に暮らしていたところへ、どっと何十匹も押し寄せて来たのにはもう慣れていたのですが、トムとゴローちゃん、ひょっとしてカラとチビトラも加わって大人しく小さいバニーちゃんを苛めるので、なかなか帰って来づらいようなのです。
いじめっ子たちはずらっと並んで近所のお宅の屋根や門柱や車の上に寝そべって、下を通る者を見張っているのですから帰るに帰れないのもムリありません。
中でも一番悪いのはゴロツキと異名を取ったゴローちゃん。
ウオー、フガフガと大声で威嚇し肩をいからせてつめよる姿はまさに猫ヤクザ。
表で「バニーちゃーん」と呼ぶと、お呼びでないゴローちゃんがニャーと返事する。
これじゃバニーちゃんが帰って来れるはずないわ、と、ゴローちゃんを家の中に監禁し、朝方まで待っているとバニーちゃんは開け放ってあった車の中に入ってトッピーのご飯をガツガツ食べていました。

最近の猫虐待事件もあるし、もしやと心配でしたが無事帰って来てくれてよかった。


中だるみ

| コメント(2)
一生で一番きつかった先月を辛うじて無事生き延びて、ホントならこの辺で一度温泉にでも行きたい(ご近所の皆さんも是非そうしなさいと勧めてくれてます)ところなのですが、猫たちの世話もあるし、工事現場の方もまだうちが片付けないと次の段階に進めないゴミやら何やらもあるので、まだ暫く肉体労働が続きます。
そんな中、先日引越先にドライブした後、ちょっと調子狂ってダラダラ癖がついてしまい、昼寝ばかりしています。

一昨日、昨日と蒸し暑かったことと言ったら。
ちょっと庭に出て猫の世話をすると顔から汗がダラダラ~。
でも頑張って新しく買った二個目の4階建て猫ケージに居住性アップのための改装を施し、午後から涼しい日陰になる家の東側軒下に設置、平屋にいたチュルオを新居に移動させました。
蚊がすごいので電気蚊取りをケージの周りと内部の2箇所に設置、さすがに近づこうとした蚊が逃げて行きます。
4階建てにいたチャーミーを横の平屋に。
というのはチャーミーがいたケージの側はクーラーの室外機があり、昼間熱風が来るから可愛そうで。
室外機の向きを変えたり仕切りをしたりしましたが、もともと西日に近い位置なので、このケージは臨時の隔離場所として空けておくことに。
高い大型ケージに空室ができるのも無駄だと思うものの、やっとの思いで設置したのでもう移動させる気力ありません。
それに引きずって動かすと塗装剥げたり歪んだりするだろうし。

仔猫たちがどっと増えたので、ペットシーツも物入りです。
短期間のことだと腹をくくって、超ワイドの厚型を下に敷いて、その上に薄型レギュラーを何層にも敷いています。
バカにならん出費TT、そして多量のゴミ;;;



お昼の再放送番組で腸内フローラの話、見ました。
何でも善玉菌を増やすのにすごく効果のあるという阿波番(晩)茶の話。
この乳酸菌発酵茶を作っている上勝町は引越先の隣町、一度温泉に泊まりに行ったこともあります。
葉っぱビジネスで有名な、高齢者が生き生き輝いている町です。
大雨が降ると道が通れなくなるようなところなので断念したのですが、ホントはこれくらい山深い場所に住みたかった私。
使う茶葉は普通のお茶じゃなく「山茶」を使うとか。
引越先の庭にも何本も生えているお茶の木、あれかな。
今度真夏に葉を摘んで、漬け物にする気で漬けてみようかな。
阿波番茶、この辺のスーパーで売ってるので飲んだことありますが、結構高価で、味は...でしたが、また買ってみようかと思いました。
同種の乳酸菌嫌気発酵はほかには高知県大豊町と雲南省西双版納(sipsongpanna)あたりのみに伝わる珍しい製法だとか。
西双版納もこんなところで生涯を送りたいと思った桃源郷。
ああ、こんなところに住みたい、と思う場所にはそれなりの理由があるものなんですかね。








雨の深夜ドライブ

| コメント(2)
先週日曜に日帰りした引越先にまた土曜日日帰りして来ました。
行きは朝6時過ぎ、帰宅したのは日付が変わって5分後。
行く時はシェフとトッピーと一緒、あちらへついても大体小雨が降り続いていました。
せっかくトッピーが首輪なしで動ける場所へ来たというのに、車でまったりしてるしかありません。

toppy20150704.jpg

実は出発直前、車に乗せた次の瞬間トッピーがずらかり、あわや出発キャンセルというビンチ。
幸いトッピーは監禁されているという意識がないらしく、是幸いと逃げて行く気はないので、じわじわ後をついて行って、だましに捕まえる事が出来、無事出発出来ました。
もし捕まえられなかったら、先に外へ出していたバニーちゃんやクロリーやチビトラたちを呼び戻し、部屋に入れて家の戸を閉め切って籠城しなければならないところでした。

帰りはトッピーと2人、夜道のドライブ、途中秘境の近くでは予報では弱い雨と言っていたけど、やはりかなりの強い雨が降っていました。
コンビニで一時間ほど寝て、無事帰宅。
シェフは今日別便で帰って来ました。

猫小屋裏手の切り株に絡んだ蔦が早くもこんなにびっしりに。
 
kirikabu201507042.jpg kirikabu20150704.jpg


前に「朝顔だと思っていたけどどうもおかしい」と言ったあの蔓性植物、やはり朝顔だったようです。
葉っぱの形が違うけど、花はどう見ても朝顔。
ただ、最初の頃、花は青だったと思うのですが??

asagao20150704.jpg

調べたら「天上の蒼」という西洋朝顔、そうそう、これを買ったのでした。
葉っぱはこのようなハート型で間違いありません。
でも今の花はこんな色ですよ?
アジサイのように土の性質の関係でしょうか。







Tシャツ、マグカップ、はんこなど、mojuniの猫デザインのグッズを扱って頂いているショップ様の一覧ページを作りました。
工事現場と掛け持ちで時間がない中、付け焼き刃ですが。



あっ、気がつけば今日から今年も後半入り!!
年越しは引越先で!!となるか??
いや、実現のために頑張らねば。
今年の夏は人生で一番頑張った季節になりそうです。
(いやいや、これからももっと頑張る~)


「マスコミを懲らしめる」発言を撤回しない「つける薬がない」議員。
親分が親分なら子分も子分。
一定の比率以上にバカが増えると戦争に向かって雪崩打つのかな、と思いました。
戦争で儲ける人間、戦争中だけ偉そうにできる人間がいる、それが困りものです。
ズルズルと何かの力に引きずり込まれて戦争に突入した歴史を繰り返させてはならないと思います。

このアーカイブについて

このページには、2015年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年6月です。

次のアーカイブは2015年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261