ブログの引越

| コメント(2)
忙しい時に風邪まで引いて、しかもこじらせてるというのに、来年からの新ブログをどこにするか、ついつい根詰めて検討してました。
何故か今の焦眉の急から逃避して、どうでもいいことに没頭してしまう人になってしまいました。

で、色々比較検討した結果、レンタルサーバー会社が用意してくれてる無料で使えて広告もないWordPressを使うことにしました。
決め手は広告の有無と容量の大きさ、運営会社の信頼性、安定性、バックアップの簡単なこと、です。

オシャレな感じでイラスト入りの記事が簡単に書けるJIMDOにしたかったのですが、意外と使い勝手が悪かった。ateliermojuni.jimdo.com
欧米風の日付表示からして不合理。

WordPressはloftworkさんのとこで使っていて、ずっと何だかとっても取っつきが悪く使いづらいと思っていたのですが、新しいバージョンだとそうでもなかったです。
見た目も特にいじらなくてもまあまあなものになりました。http://mojunicat.com/atelierblog/

とにかくこれからは時間かけてカスタマイズなんて全然やってられないので、そこそこのところで妥協もやむを得ません。
ぼちぼち練習します。


台風と秋雨前線の雨、降る降る降る...

リカちゃんとジブリ、今日病院へ行かねばなのに。



コメント(2)

こんばんは。
「山のアトリエから」……素敵なタイトルですね!
初コメント! (WordPressさんからのはありましたが)と思いましたが、
まだ、入らないみたいでした。楽しみにお待ちしています!
(もしかしたら、こちらの問題かもですが。
 このとことFirefox の調子がイマイチで、コンペサイトへの投稿が
 できなくなっているので、投稿時のみサファリを使用中です。
 サファリでも試してみましたが……)

お引っ越し、病院、△カレンダー、そして風邪……
季節の変わり目ですし、お大事になさってくださいね。

うちも腎臓悪化してガリガリに痩せちゃったこがいて、
毎日輸液しはじめたら、少しよいかなあという感じです。
高齢なこともあって、歩き方がよろよろです。
ミクちゃん、元気な状態ままで、よくなりますように。

NEKO HOUSEさん
お忙しい中、早速ご訪問下さってコメントまで!ありがとうございます。
コメント、私も投稿できませんでした。ページが見つからない、とか。
何故か分かりませんが、まだまだ不完全なようです。
一からHP作るよりは簡単とは言え、ブログってどうしてイマイチ思うようにならないんでしょうね。
ひょっとしてWindows10ならもっと人間の思考に沿ったものになるのかも。
ミクちゃん、今日点滴しようとしたらうまく行きませんでした>
明日も失敗したら病院でしてもらわなくては...
ホントに次から次へと苦労の種が。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2015年9月 9日 13:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2016△カレンダー始動♪」です。

次のブログ記事は「秋らしい青空」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年9月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261