無事ですよ~

| コメント(4)
何か災害時メッセージみたいですみません。

超~想定外な多忙を極めており、毎日車中泊みたいな生活ですが、至って元気にしておりますので他事乍らご放念下さいませ。

色々重大な懸案事項が次々決着し、また新たな行程が始まる感のある今年の9月でした。
ご報告したいこともありますが、時間が取れるまでまだ暫くかかります。

朝晩めっきり冷え込むようになり、爆弾低気圧まで荒れ狂った10月の始まり。
もう待ったなしの△カレンダー制作に取りかかるのが目下の一番重要なミッションです。
今年はイラストのストックが少ないので、大昔のイラストを引っ張りだすのもな~、ということは殆ど新たに描き下ろさねばならないとなると、とっても大変なことです。

取りあえずこれから高齢猫さんとチャーミーを動物病院へ。
それから2階のミクちゃんに点滴、ミクちゃん、ジブリに投薬...
要点滴が3匹、投薬2匹。

昨夜10時頃~今朝2時前まで駐車場で爆睡したコンビニに、礼儀上コーヒーを買いに入ったら、コーヒーサーバーの前の壁に気になるポスター。
「片足で20秒立てますか?1分で分かるあなたの寿命」 というテーマで地元大学病院の先生の講演のお知らせ。

調べて見たら片足20秒立ちが難しい人は小さい脳梗塞が既にある恐れがあるとか。
ヘルスプレスというサイトを読んで知りました。
このところ新たな情報を仕入れることがなかったことを改めて自覚、反省。

脳梗塞のアバウトな自己診断以外にも、左右片足で1分立つことはウォーキング53分に相当する運動量だとか!!
こんなお得なことがあるとは露知らず。
またY字バランス1分キープを復活させねば!!!!


コメント(4)

相変わらずの忙しさ@@

片足立ちがそんなにいいとは・・・私も早速やってみましたよ~
1日1分×3で そんな効果があるならやらないとだわ~

こんにちは。
「超~想定外な多忙」……
さらにお忙しくなっているのですね。
お引っ越し関係も大詰めでしょうか。
季節の変わり目、ほんとに朝晩と昼間の温度差も
ありますし……。風邪などもお気をつけくださいね。
病院、点滴、投薬のねこさんたち
みんながんばってくれますように。
片足20秒……試してみます。

ronmamaさん
やっとあともう引越を残すのみ、と思ったら、人生色々ありますね~。
片足立ち、最高の時短健康法だったんですね。
(でもあんまりスゴイこの数字、確かなのか??)

NEKO HOUSEさん
シングルタスクの人なのに、あっちもこっちも私がやらねばならないことばかり起こって。
猫の点滴、投薬メンバーも増えていくばかりですし。
私の食事も車運転しながら、みたいな状況です。
せっせと片足立ちせねば~。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2015年10月 3日 07:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雨の連休明け」です。

次のブログ記事は「可愛い新作グッズのお知らせ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年10月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261