黒猫姉さん15歳と半年

| コメント(4)
昨日のいい夫婦の日はチビトラの来た日。
昨日はチビトラを3回抱きしめ、「うちに来てくれてありがとう」とお礼を言いました。

長らく更新出来なかったのですが私は元気にしていますのでご安心下さいませ。
一生で今が一番忙しい時期かな、と思う日々が連日続き、PC開くこともままならない日が続いていただけです。
とは言うものの、更新できなかった間に、随分色んな出来事がありました。

前回ノラ猫ハローの記事を書いた翌日、11月11日の朝7:30、今度は最年長黒猫姉さんが大勢の弟妹たちに見守られて部屋の真ん中で事切れていました。

暫く前から呼吸が苦しそうで通院、もしかしたらリンパ腫かも知れない影があるとのこと、それから少し良くなってご飯も注射器で口に入れてやるとムシャムシャきれいに食べられるようになってはいたのですが、前の晩遅く、ご飯を食べさせてから私はリカちゃんたちの部屋で寝て、まさかそれが最後になるとは。
まだ柔らかく温もりがあり、口の中はうがいでもしたようにとってもきれいだったので、最期のご飯はしっかり食べてくれて、その後水も十分飲んだようでほっとするものが。
少し前までヨダレで汚れていたのに、最期はとってもきれいな身仕舞い、やすらかだったと思われます。
体が柔らかいので瞼をつまんでいると両目を閉じることが出来、体の形も小さく丸くして小さい箱に楽に入れてやることが出来ました。
何事も控えめでケンカもせず媚びもせず、大した病気もせず、いるのかいないのか分からんようなところもあったけど、誰も苛めず誰からも苛められない猫の鑑のような一生でした。
ミッチーと同い年、2000年の夏生まれ。

これで最年長は次の年、ミッチーが行方不明になり大怪我して帰って来る前日、あ、丁度今日、勤労感謝の日だった、近所の郵便局の横で拾った茶白の長毛猫さんになりました。


先日日帰りで大阪へ。
前の日の夜中からトッピー、シャム兄と一緒に引越先へ行き、トッピーを久々に自由に遊ばせてやり、私は駅からバスで大阪へ。
ただ今動きの取れないシェフに代わって色々溜まってる用事を済ませるためですが、本来午前中に到着したかったのに道中眠くて寝てしまったりバスも遅れたりして、着いたらもう15時半。
つるべ落としなのに~と大慌てで中之島界隈を徒歩で動き回り、20:30のバスでもう帰路へ。
折角日本一のグルメの街へ来ているというのに、口にしたのはコンビニのサンドイッチだけTT
せめて福島駅の王将の餃子食べたかったなー。(こちらには大阪王将はあるけど本家がないのです)

久々の大阪はまたまた変貌、10年ほど前、ミッチーたちを散歩させていた中之島遊歩道の夜景はこんなにど派手に。
シェフが言うとおり、もう大阪は住む場所じゃなくなったなー。

nakanoshima20151121.jpg

これは引越先到着直前の仲良し2匹の様子。
2匹ともそろそろ疲れています。

toppyjubi20151121.jpg


これは先日の記事のナンキンハゼ。

nankinhaze20151114.jpg



コメント(4)

おはようございます。
お忙しそうですねー。でもお元気でよかったです!
たくさんの猫さんと暮らしていると
出会いも別れもたくさんありますね……
静かに暮らして安らかに逝った黒猫姉さん。
ご冥福をお祈りします。
仲良し二人の微笑ましい姿、美しいナンキンハゼ。
ほっとします。大阪は華やかですね。

NEKO HOUSEさん
もう過労死寸前です。
居眠り運転もやってるし。
何事もなく済んでいるのは偏に猫神さまのお蔭です。
NEKO HOUSEさんもお仕事でお忙しい中、モニターなどのトラブルで大変ですね。
リニューアルした環境でサクサクお仕事捗りますように。

お忙しいなか、お気遣いありがとうございます。

猫さんたち、ご家族……
そして全国のmojuniさんの絵のファンのためにも
無事で元気でいてくださいね!
猫神さまにもお祈りしておきます。

NEKO HOUSEさん
こちらこそご心配下さってありがとうございます。
猫たちのために生かされていることを幸せだと思います。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2015年11月23日 01:11に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ハロー、グッバイ」です。

次のブログ記事は「年賀状販売中」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2015年12月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261