トムそっくりさんがチカ坊以外にもう1匹現れました。
しかもトム、カラ、トッピーたちにケンカ売るというとんでもないやつ。
体は中でも一番小さいのですが、顔だけ見るとトムと同じくらいデカイ。
しかも右頬が腫れているのでよけい大きく見える。
こんなけんかっ早いコは何か病気持ってる確率大...これも捕まえるとなると大変です。
チカ坊、昨日の夜全ての部屋の子たちの世話を終えてまた出かけようとした時、台所でガッシャーンと何かが落ちる音。
またチカ坊が出口を探して暴れているんだ、でも時間もないしほっとこう、と思ったものの、ガラス食器でも割ってたら危ないと気になって覗いてみたら、何と!!
流しの前の横に長細い窓、4枚ほどの長いガラスが開閉して風が通るようになってて、その外側は網戸になっているのですが、いつも私は閉めてあるのです。
それをこの2、3日、毎日チカ坊が全開にしてる。
北向きなので北風が吹き込んで寒いのに。
で、閉めようと近づいて唖然!
いつもはただガラスを開けているだけなんですが、この時はガラスを1枚外して落としてる。
なのでチカ坊が網を破って外へ脱出するのに十分な上下20cm程の隙間が出来ていて、その奥はビニール網なので穴を開けるのは造作もないこと。
正に危機一髪のところ、チカ坊にしたら大脱走の一歩手前で私に発見されてしまったのでした。
でガラスを元に戻し、開閉できないようにレバーを紐で固定。
車に監禁してあるチヨちゃんの方、一昨日寝場所に洗濯ネットをセットし、その中にしつらえた寝床で寝ているところをチャックを閉めて捕まえようという罠を仕掛けてあったのです。
いつも私が車の戸を開けても、後部座席下のその寝床から動かず、ますます奥の方に入り込んでじっとしている習性があるので、ひっかかれる心配なくチャックを閉められるはず♪
昨日帰ってすぐ車の戸を開けると、思った通り、チヨちゃんは暴れ回ることもなくじっと息を潜めている様子、シメシメと首尾良くチャックを閉め、ネットを持ち上げてみると...あちゃー、もぬけのカラ。
チヨちゃんは助手席の下で寝ていたのです。
ネットの罠を見抜いたのか。
見抜かれてなかったとしても、チャックを閉めるところの一部始終を目撃されてしまったーー、不覚。
またチャックを開いて罠を仕掛け直しておきましたが...
みんにゃ 賢い! いたちごっこ?^^;;
ronmamaさん
ホントに猫の知能って想像以上にスゴイなと思います。
「万物の霊長」という地位を譲り渡すべきかも。
核兵器作らないし。