チュルオも

| コメント(4)
昨日力尽きました。
チャーミーと同じくFIVとFeLVのある子で、去年秋頃だったと思うのですが病院で検査受けたら肝臓に腫瘍がありそうだということ。
だんだんだんだん痩せて来て、それでもチャーミーと同じく最後まで食欲もあり、高栄養パウチをよく食べていましたが、この3、4日はご飯殆ど残している状態でした。

一昨日の夕方、しっかり抱いて目を見つめ合ってお別れの意思疎通をして出かけ、その時の衰弱ぶりで次の日帰宅するまでもつまいと思っていましたが、やはり。
体は硬くなっていたけど芯から冷たくはなかった。
黒猫姉さんやチャーミーの時には何の花も咲いてなかったけど、今スイセンがほんの少しだけ咲いていて、それとホトケノザ(紫の花のシソ科のもの)を1本ずつ手に持たせてやりました。



3匹の浪人ならぬ老犬の内、お婆さん犬がいよいよ食べなくなり、食事が要介護となりました。
4割引の牛肉を茹でて口元まで持って行ったら3切れほどしか食べず、チーズもやはり二切れほどだけ。



それが去年の秋からうちの周りでは人間も不幸続き。
西隣の奥さんが突然亡くなっていたとのこと、最近知ってびっくり。
東隣のご主人が脳梗塞で入院。
その一つ隣のご主人が先月突然発病して半月ほどで亡くなった。


何かブラックホールか重力波みたいなものが発生しているのか?
引き込まれないようにしなければ!






コメント(4)

チュルオくん 安らかに・・・

私の周りでも 人間ですが 数人立て続けに。。。
65歳以上が4人に一人 でしたっけ? ><

こんばんは。
チュルオくん……ご冥福をお祈りします。

うちでも、以前ですが、猫と親族が近い時期に……
ということが二度ありました。
何かあるのでしょうか……


ronmamaさん
長いことご返事できなくてすみませんー。
みんな同じような体験があるんですね。
船が沈むと渦が出来るように...怖
こういう時は気をしっかり持たなくては、ですね。
猫カレ、やっと滑り込めました~。危なかったです。

NEKO HOUSEさん
なかなかPC開けなくてご返事遅くなりすみませんー。
「友引」とかってホントにあるような気がします。
うちの場合はいつも猫たちが防波堤になってくれているような。
猫カレ、無事申込済ませられました?

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2016年2月21日 03:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自転」です。

次のブログ記事は「猫カレ、危なかった~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2016年2月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261