何とかスケジュールを調整して今年もギリギリでメタボ検診受診出来ました。
オプションはいつもと同じ胃カメラ、乳腺エコーをプラス。
今日分かった結果では全て異常なしで一安心です、おっと、胃にやや難ありでした。
実は去年の10月から床に寝袋で寝るという生活が続いているせいか、はたまた単に大食のせいか、特にここ数日胃に違和感、その上熱いお茶飲んだら食道が存在を主張するという感じがしていましたが、案の定、胃と食道が荒れていました。
去年春、ピロリ菌除に成功してから初めての胃カメラで、ポリープが消えているかと期待していたのですが、、、どうやら今まであった双子のポリープは姿を消しているようですが、全く別の位置に小さなポリープが2コ出来ていました。
さらに胃壁に明らかな赤い点々が見え、反対に広い範囲で白っぽくなっているところも。
先生は何度もインディゴカルミンぶっかけるし、不安だったらありゃしない。
まあ心配ないでしょう、とカメラを抜きとりざまに食道の壁を見ると、ありゃー、こちらも荒れてる。
結果、ピロリ除菌前の慢性胃炎に加え、逆流性食道炎との診断がプラスされて、なんじゃこりゃ、ピロリー、カムバック~と叫びたくなりました。
強すぎる胃酸が胃や食道にダメージを与えるのを防ぐためにピロリ菌との共生を図った進化の知恵、という説が正しいような。
でもまあピロリ菌が原因の胃ガンにはならないのだから...でも胃ガンより食道ガンの方がやっかいらしいし...
体重は学生時代と変化なし。(私にしては意外)
お疲れ様でした~
何はともあれ おおごとな事は ないようで よかったです^^
お忙しいなか、お疲れさまでした。
ちゃんとした検診なんですね。
去年やっとやりましたが、オプションつけないと
かなりてきとーな感じでした。うちの市の場合。
大きなことがなくてよかったです。
食生活……ほんと、気をつけないと、すぐにぐちゃぐちゃに……
と実感しております。
ronmamaさん
エコー検査も胃カメラも先生の手が止まって写真撮ってる感じがするたびに覚悟しますよね^^;;;
あと血液検査の結果もコレステロールとか心配ですが。
NEKO HOUSEさん
毎年この健診受けてて異常なしだったのに肺ガンで1年で亡くなった方がいます。
今時レントゲン1枚撮るだけなんて気休めにもなりませんよね。
毎晩寝る前に自分の全身をイメージしてセルフチェックすることにしようと思います。