昨日になりましたが14日の昼前、シェフと車で出かけていると西の空に今年初めて見る本格的な入道雲が。
いよいよ大好きな夏到来。
と思っていると隣の市との境目の交差点、左手に山が迫り、すぐ右手は埋め立て地に建つ工場群、そしてすぐ海という場所で、赤信号で一番前に停まっていると!
左手の山の方の道から1匹のイノシシが、居並ぶ車の前を青信号で堂々と渡って工場の門の方へ!!
小振りで黒っぽく、頭と背中に背ビレのような鬣みたいなものがあり、ちょっとどう猛な感じ。
しかもその時テレビでは人食い熊のニュースをやっていたんです~、だから一層こわ~。
工場内に入ったら人を襲って撃ち殺されるか、道路を歩いて行ったら車に轢かれるか...心配になりました。
夜のローカルニュース見てないけど何事もなければよかったですが。
イノシシは前に真夜中に引越先近くのトンネルの中を歩いているところに遭遇しましたが、うちの市でしかも白昼、見たのは初めてです。
この場所も大きな道路があり交通量こそ多いけど町外れの人里離れた場所、車じゃなく歩いていたならホントに怖いです。
やはりだんだん野生動物が里に下りてきている?何かの異変?
油をなるべく使わないようにしようと、ショップジャパンでエアウェーブフライヤーというのを買いました。
暫くほったらかしてあったのですが、昨夜思い立って鮭を焼いてみると、とってもグーでした。
早い、簡単、うまく焼き色がついて美味しい。
ズボラーでも気軽に焼き魚も唐揚げも出来るようになりました♪
これからどんどん活用しようと思います。
猪突猛進ですから 怖いですね><
車の中だったから良かったけど 歩いてたら@@・・・
ronmamaさん
イノシシにはアイコンタクトも効かないと思いますしね~^^;;
熊の次に怖い野生動物ですね~。