梅雨の豪雨

| コメント(2)
普通災害をもたらす豪雨は梅雨明け間近になって、と思っていたのですが、まだ梅雨まっただ中なのに。
何で大雨までが九州の被災地を狙い撃ちするのか、本当に胸が痛みます。
こちらもかなりの雨量、猫たちを閉じ込めている時間が長くなっています。
雨が止んでも庭が水浸しだと出してやらない方がいいのでは、でも夕方まだ日が差している間にちょっとだけ外へ出してやりたい、外でオシッコしてくれる方が助かるし...等と悩んでいられるのは幸せな事かも。

ここ10ヶ月ほど溜まりに溜まった疲労がどっと出てきたのか、怠け癖がついちゃったのか、何となくやる気のない日々が続いています。
特に雨の日は何もせずひたすら昼寝昼寝。
猫絵も描かずに寝る寝る寝る。

こんなことではいかん、と夜ボールペンで落描きをしたり、ふいに英語のサイトを見て英語の復習したり。
でもボールペンで描く絵はイマイチ自分らしくなくて気に入らない。
画材というかツールというか、それによって描く線が違うとガラッと趣が変わってしまうものですね。

遠い昔に描いた年賀状用のサル。

saru.jpg

これはPhotoshopじゃなく、それ以前に使っていたCorel PHOTO-PAINTで描いたもの。
しかもペンタブ持ってなくて、マウスで!!
でもこういう墨絵のような日本画のような味が一番好きなのですが。


時々昔の作品を振り返って、何だ、昔の方がうまかったじゃん、なんて思ってしまうのは悲しい...


英語といえば不思議なことに今夜やけに英語のページがよく分かった。
今まで単語がスペルを1文字ずつ目で追わないと頭に入らなかったのに、どういう訳か単語を塊として認識できた。
しかも結構理解出来た!!(簡単な内容だっただけですが)

何年ぶりかで何日も続けて十分な睡眠が取れたから、なのでは!?
ははー、学生時代、外国語の学習がうまくいったのは惰眠をむさぼる事が出来てたからか!!!

外国語に限らず、睡眠って大事なんだ、と実感しました。
健康のために、後ろめたく思わずどんどん昼寝すべし!!




コメント(2)

神様は 時々 こんな試練を与えますよね。。。

睡眠はやはり大事なのです^ー^ 納得^^

ronmamaさん
長すぎる昼寝はボケを招くというデータもあるそうでドッキリです@@;;
この頃雨の日はめっきり苦手になりました。
だんだん猫化してきた?

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2016年6月22日 02:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「倒れるだけで腹筋」です。

次のブログ記事は「WiFiリニューアル」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2016年6月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261