カメ吉改め

| コメント(4)
カメヨちゃんにせねば。

何でもイシガメで13、4cmを超える個体は紛れもなくメスだそうです。
産卵のためメスの方が大きいんだそうです。
そう思って見たら、可愛い顔に見えて来ました。
カメは万年、縁起がいい生き物が来てくれたと思えば、ちょっと気も晴れます。
実際にはカメの寿命は長くて50年程だそうですが、それならカメヨちゃんと私、長生き競争になりそう。
でも冬には冬眠させてやらねばならないとか、その冬眠がかなり命がけだとか、、、
引越先の近所にネイチャーセンターがあるので、そこに引き取ってもらう、と言っても自然の中に放す事になるのでしょうが、仲間がいるならその方がカメヨちゃんのためかも。



とヒマな事書いてますが、只今超トリコミ中です......



コメント(4)

カメヨちゃん 今何歳くらいなんでしょうね~^^
仲間が居る方が 楽しいかもですね~

こんばんは。
カメヨちゃん。なんかほのぼのする名前ですね。
万年ならぬ50年。たしかにあと50年生きるのは
たいへんかも……。

チブリくんも元気に大きくなりますように。

カメヨちゃんといっしょにのんびリズム
したいなあと思います。
暑さと湿度と……なんとか無理のない範囲で
乗りきりたいものですね。

ronmamaさん
カメヨちゃん、すっごく力持ちで、黙々とどこかへ歩いて行こうとします。
猫たちが咬まれる心配はなさそうですが...やれやれ。
カメの年、どこかに年輪があると聞いたような?

NEKO HOUSEさん
カメの世話って結構大変のようです。
出来れば毎日水を替えてやる、とか、そもそも水槽みたいな中でなく、
庭の一角に囲いをして中に池があるような広い環境が必要とか。
カメなら自活できるでしょうから引越先の谷川に放してやろうと思います。
チブリ、元気で育ってます^^

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2016年7月11日 20:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「予期せぬ出来事が」です。

次のブログ記事は「カメさんの事件簿」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2016年7月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261