またまた事件続き

| コメント(4)
早くも夜寝てる時とか寒さを覚えるようになりました。
正に季節の変わり目。
毎日何か1つ仕事を終えると眠くて眠くて、というかそもそも起きるのも昼近くという自堕落な日々を送っていますが、これも今無理をするなという天の思し召しかと思う事にしています。

さて、一つ目の事件は、カメのミッチーが9/4の大安の日に水槽からずらかりました。
前日台風崩れの大雨の予報、水を抜いておけば良かったのですが、眠くて寝てしまい、朝もしかして水位が上がってアップアップしていないか、と心配して見に行ったら、もぬけのカラ。
水位は2cmも上がってなかったのですが、浮力がついて水槽の縁を乗り越えることができたのか、しかし乗り越えるためには底に足をつけないと無理なはずで、水位は関係ないとも思うけど。
上に被せてあった金網、いつももっと全体を覆うように置いてあるのに、何故かかなり大きく開いていた。
でもまさか誰か入って来てさらって行ったはずもないし。
まだ庭のどこかに隠れているのかも知れません。
この家もやがて解体するのに、水槽のところに戻って来てくれるのを祈るしか出来ません。
外へ出て行ったとしたら、まあ周りには畑や田んぼがあって、生息できないこともないですが。
カメの餌、一袋なくなっちゃって買って来たばかりだったのに。


それからもう一つ、昨日の9/9、仏滅だけど重陽の節句の日、またまた新しい捨て猫されました。
チブリと同じ年格好の三毛猫の女の子。
顔が仮面舞踏会の仮面のようで、ちょっと怖い...目の辺りが白黒ハチワレタキシード猫のチャーミーにちょっと似ていて、背中のミケの模様はミクちゃんにも似てる。
チブリがジブリの生まれ変わりならこの子はチャーミーとミクちゃんの生まれ変わりかと思って、名前はチャーミーに。

最初、私が庭にちょっと出て、また家に入ったら、チャーミーは丁度外に出ようとしているところに鉢合わせ。
逃げようとしたところ、声を掛けたら立ち止まったのでまるっきりののノラではない模様。
でも触ることが出来なくて暫くほっておいたら、夕方塀の上にじっとしていました。
近づいたら、塀に顔スリスリ、手を伸ばしたらすんなり抱っこできました。
夜、ベッドで一緒に仲良く寝ました。
とても大人しく素直な性格で、もしかしたらチブリの妹かも。
他の猫たちはみんなチャーミーに無関心、顔が怖いせいでしょうか。

今日(というかもう昨日)、ウイルス検査に連れて行き、FIVもFeLVもマイナス。

病院と車が怖かったのか、連れて帰った後、私を避けて家に入って来ません。
庭の車の下に隠れて、呼んだら出て来るものの触れない。
まあ、夜中に寒くなったら入って来ると思います。

やれやれ。
こんなだからここにはもう住めない!!
全く、ひとの家を何だと思ってるのか、捨てていったやつに天罰を!!


私が総理大臣なら通貨を猫にして、私は大富豪♪


コメント(4)

カメさん どこに行ったんでしょうね~><

ほんと 捨てて言った奴に天罰を!!!

こんばんは。
ほんとに、季節の変わり目ですね。
日が暮れるのが早くなりました。
チブリちゃんのこと、カメさんのこと、そしてチャーミーちゃん……

カメさん、ご飯を食べにもどってくるとよいですね。
チャーミーちゃんの写真楽しみにしています。

コメントする

このブログ記事について

このページは、mojuniが2016年9月10日 23:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「チブリのこと」です。

次のブログ記事は「大阪とんぼ返り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2016年9月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

月別 アーカイブ

ウェブページ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.261