梅雨明け1ヶ月のカラカラ晴天続きから一転、9月はほぼ毎日雨続き、10月に入ってまで雨と台風に祟られて引越作業など懸案の事案が遅々として進まずです。
貴重な晴れの予報の昨日、日帰りで引越先へ、人間だけで行って来ました。
前回車がトラブルを起こし、ディーラーで急遽修理を依頼、完了したので取りに行きました。
ところが当日また同じトラブル発生。
また持って行かなきゃ。
2日の夜帰宅して、閉じ込めていたバニーちゃんたちを一旦外へ出してやり、夜中にまた招集したのですが、カラが帰って来ず。
朝、玄関に姿を見せたカラを抱いてびっくり、喉に深く大きな傷が!!
首の白い毛が血に染まっていました。
誰とケンカしたのか、外にくくって出していたトッピーでなければいいけど。
で、3日の朝から4、5回、上等の茶葉で作ったミッチーオイルをタラタラたらしてやったところ、見る見る傷が小さく浅くなって、もう化膿することもなさそう。
久々に出番となったミッチーオイル。
シェフは風呂上がりに塗っていますが、この頃あまり自分のために使ってなかった,,,顔にせっせと塗らなければ、と思いました。
△カレンダー、やっとこさ日付から着手。
今まで実はPhotoshopで不器用に作成していた日付をやっとExcelの表で作りました。
というのはExcelのバージョンが古いので、せっかく作ってもそれをPhotoshopに取り込む手段がない。
OpenOfficeの表計算ならpdfにエクスポートできるのですが、慣れないせいかソフトのバグなのか、イマイチうまく行かなくて。
で、今回はExcelで作成したものをOpenOfficeで読み込み、pdfに落とすという気の長い作業をやり、見事うまく行きました♪
あとは絵を描くばかり。
こちらも凝ってないで昔のものからピックアップして手っ取り早く仕上げなきゃ。
さすがミッチーオイル^^ おおごとにならずに 良かったです!
気温も高くて 嫌ですね><
ronmamaさん
ミッチーオイルがない頃はこんな深い傷ほっとけずに病院で縫合手術して\20,000でしたよ~。
ミッチーの遺産に感謝です。
台風18号、勢力は猛烈なのに天気予報では大した雨風じゃないみたいで訳分かりません。